車海老ですが本日でおよそ4ヶ月が過ぎました。あいかわらず朝には白砂にもぐっていて、正確な数は不明ですが、一応5尾となっています。10月末までには、水温が14℃となりますので、限界温度となりいよいよ海老をいただく予定です。楽しみです。
サニーレタス4日目 バンブーシステムをダブルに
毎朝楽しみです。どこまで伸びているか。4日目、すごい勢いです。手造りバンブーシステムをバンブーMと同じようにダブルにして水に直接かけています。
座布団シートロングがリニューアルされました!
エネルギーチャージレザーシリーズでご好評いただいておりました「座布団シートロング」が濃紺色からやさしいソフトベージュ色にリニューアルされました!肌色に近いので違和感なく、ご利用できる色あいです。
サニーレタス 1週間
月曜日見ましたら、大きく伸びていました。5センチ過ぎましたので、植え替えです。元気のよさそうなのを12本植え替えました。芽を出させるまでは簡単ですが、その後がこれからです。茎はしかっりしてくれるでしょうか。
サニーレタス 3日目 芽が伸びました。
芽がぐ~~~んと伸びました。光が赤っぽいのは、LEDの赤色光線と青色光線の影響です。
サニーレタス2日目
44時間がたちました。芽が立ち上がってきました。100%の発芽率です。種は冷蔵庫に保管し、播種前日に冷蔵庫から出しました。それから3時間ほどACキューブの上に置きました。今日は水槽にアグアを20CC入れました。植物用LEDライトを二基設置しました。朝から夜までつけて、消して帰ります。芽が出たので光をつけます。
レタス 発芽
播種後、20時間の今朝ですが、ほとんどが発芽していました。
サニーレタスの始まり 平成27年9月7日から
今度は育ちますように。サニーレタスの種まきです。
これが種です。
割り箸で、スポンジの上に置いたり、切り込みを入れた黒いしるしの深くに入れたりします。 一箇所にふたつです。
9月7日午後1時30分でした。