ビタミンD 300紫のこと

15分間紫外線B波を足とか手に当て、一日に必要な
ビタミンDを皮下脂肪をもとに生成するライトセラピー
紫の予約を承っています。
現在のご予約で2月中旬の納品の予定です。

人間の身体からビタミンDを作ることはできず、食べものから
摂る事になるのですが、それでも一日に必要なビタミンDの
15%ほどしか摂れず、朝から午後2時までの太陽光に
含まれる紫外線B(太陽光のおよそ5%)を毎日浴びる
事が大切です。

ところが現在の生活様式ですとそれができる方は少なくて
日本人の大よその方々がビタミンD不足とされていて、さまざまな
不定愁訴の原因となっているようなのです。

ライトセラピー300紫の予約

参考:「ビタミンD」のトリセツ:あしたが変わるトリセツショー:NHK

※ なおシーリングライト明王の在庫は現在3台です。
  この次の入荷は4月中となります。

続報 ビタミンD生成の明王キャビネットライト300紫のこと

ビタミンDの300紫🟣明王ですが、予約分すべてが終了しまして、
現在お申し込みされますと2月初旬の入荷予定分となることをお知らせさせていただきます。

ありがとうございます。
メールまたはお電話での受付となっています。

税込み66000円(15分タイマーつきです)

ビタミンD生成の キャビネットライト300NM予約受け付けています。

ビタミンDを1日一回15分で足に当てることで皮下脂肪が自ら1日分生成する300NMのキャビネットライトは只今メールかお電話のみにて予約注文を受付中です。納期は、お問い合わせください。

税込66000円です。

タイマー付きです。

伊路波いちば便り:20231102号

———————————————————–
11月のクーポンは、明王の柔らかな光を感じてほしいクーポン 5%OFFです。
———————————————————–
陽光LED照明「明王」は、太陽光に近い豊かなひかりを持つLED照明です。
名古屋のグリーンユーティリティーという会社が開発しました。
既存のLED照明は、青色発光ダイオード(LED)に黄色の塗料を塗って
白い光を作っているため、ブルーライトの突出が防げませんが、
「明王」はLED素子を3倍に増やし、白い発色を実現しているとともに
健康に必須の赤い光を補っています。

通常のLEDがなんとなく黄色っぽく感じたり、眩しく感じる方は
「明王」の自然な白さや柔らかさがお判りになるかとおもいます。

陽光LED「明王」:ブルーライトや電磁波を抑制する世界で唯一のLED照明
“伊路波いちば便り:20231102号” の続きを読む

伊路波いちばニュース R5 10/6 明王のキャビネットライト ネットに掲載開始

———————————————————–
陽光LED照明「明王」キャビネットランプを販売開始しました。
———————————————————–
やっと商品在庫が確保できましたので、ネット販売をはじめます。

業務用ベースライト、家庭用シーリングライトに続いて登場した
キャビネットランプとは、いわゆるフラット型のLED電球です!
デスクライトやダウンライトなど、E26口金で使えます。
(GX-53からE26口金に変換します。)

太陽光と同レベルの演色性をもち、計測器で明らかな違いが出ます。

パソコンのディスプレイの前に光のフィルターとして、
デスクライトを灯すと、ブルーライトの突出が消えてしまいます。

商品ページが完全につくれていませんが、物語があります。

陽光さんさん ひかりのものがたり – 伊路波いちばニュース

陽光LED「明王」:ブルーライトや電磁波を抑制する世界で唯一のLED照明

———————————————————–
テネモスのビダウォーターソープに200mlポンプボトル入り登場
———————————————————–
素敵なデザインの泡ポンプ容器入りが加わりました。

ビダウォーターソープ やさしい液体せっけん

———————————————————–
店長のゆるゆる日記
———————————————————–
まさか、こんな展開になるとは。。

愛知県に環炭くんがやってきた!

———————————————————–
ちょっとだけ店長コラム:ちいさくてもキラリと光る今田町
———————————————————–
学生時代、兵庫県篠山市の今田町商工会館というところで
アルバイトをしていました。とにかく建物と立地が素晴らしく、
仕事場として、とても気に入っていました。
“伊路波いちばニュース R5 10/6 明王のキャビネットライト ネットに掲載開始” の続きを読む

「れなり」 貊村(みゃくそん)から ナチュラルオリーブオイル

貊村(みゃくそん)はみんなの会社ですね。
株主(1000円)になって、みんなで
ナチュラルな土地でもちろん無農薬で
育ったオリーブオイルを育てていく会社のようです。

社長さんでなくて、村長さんの後藤さんが
昔からの古い知り合いでありながら、会社(伊路波村)を
知人の紹介でご訪問くださった時、おもわず必然性に
驚き笑ってしまいました。

そしてみんなの会社貊村(みゃくそん)をやってますと
ナチュラルオリーブオイルのお話をなさいました。
あまり油に興味のない山田家ですので、家内に
オイルのことを推奨することもせずにいました。

そのすぐ後の日に、後藤さんは「プレゼントです。お礼です」と
おっしゃって、オリーブオイル「れなり」を下さいました。

あとである会合での話し合いの中でこの「れなり」の
話題が出て、テネモス仲間も随分まえから購入されているようでした。
知らないのはこちらだけでした。

なにかやさしいオイルです。
しかも無農薬なのにそんなに高くない。
しかも売れれば売れるほど(株主が増えれば増えるほど)
値段が下がっていくようです。
ようするに儲からない会社を目指していますね。

別に購買に縛りがあるわけでもなく、
自由な購買が可能です。

詳しくはこちらでどうぞ。

貊村(みゃくそん) & れなりオリーブオイル

もちろんオリーブオイルにご興味のある方だけですが。