テネモスミーティング名古屋開催のお知らせ
7月からは山善ビル2階での開催です。ただエレベーターからご入場ください。(2階には水、空気関係の見本が展示される予定です)
9月は終了後 伊良湖のお宿まるえいさんで合宿も行います。7月はテネモス国際環境研究会の釘本理事長さんが、そして9月は釘本さんと沖縄テネモスの玉城さんが参加です。 “テネモスミーティング名古屋 7月&9月” の続きを読む
さまざまな情報をお届けしています。
テネモスミーティング名古屋開催のお知らせ
7月からは山善ビル2階での開催です。ただエレベーターからご入場ください。(2階には水、空気関係の見本が展示される予定です)
9月は終了後 伊良湖のお宿まるえいさんで合宿も行います。7月はテネモス国際環境研究会の釘本理事長さんが、そして9月は釘本さんと沖縄テネモスの玉城さんが参加です。 “テネモスミーティング名古屋 7月&9月” の続きを読む
少しゆったりとしたスピードで育った「かみかぜ」レタスですが45日目で初収穫を迎えました。
一般財団 テネモス国際環境研究会の釘本理事長さんから最初にお話いただきました。列記させていただきます。 “平成29年5月6日のテネモスミーティング名古屋から” の続きを読む
流水を作ってわさびの栽培をしたり、レタスの水耕栽培を試したりしたおなじみのこの手作りさいばい装置でやはり「かみかぜ」という同じリーフレタスの栽培を同時並行して行いました。播種はこんな具合で、
マナウオーターの元付けタイプの中を購入しようとおもっています。築40年の一戸建て住宅のため、水道管は鉄で錆びていると思われます。(錆び水が出たことはありません。)
約10年前に二階部分の増築リフォームをしたので、二階部分の水道管は新しいと思います。二階にバス、トイレ、キッチン、洗面台、洗濯機置き場があります。なので、二階に取り付けたガス給湯器のところにマナウオーターをつけようと思っているのですが、ここに取り付ければ温水だけでなく、キッチンの冷水含め二階部分すべての水がマナウオーターになると考えてよいのでしょうか。
小松菜は1日に二度目の間引きをしてから5日間がたちました。4月18日から今度はわずか17日目にして始めて若い葉をいただきました。犬のポムちゃんも大好物で大喜びです。
バクチャーを入れてマナシステムで動かした岩魚のバケツの有機物は結局赤虫がたくさん出てくれて藻類を食べてくれました。それで壁の藻類が順番にはがれて5月9日にはこんなふうになりました。
赤虫は孵化してたくさん飛んでいきました。蚊とちがってささないです。つい1週間前の状態がこれです。
この後バケツの底にバンブーエアーを加えて送りバケツ内部の有機物を活性化してなお経過を観察します。