三重 女性 ~ヴィダウオーターソープ~

このたびは、ビダウォーターソープを購入させていただくことが出来て、
とてもうれしいです。ほんとうにありがとうございます。

先だって、他店様にて、
初めて、ビダウォーターソープに出会い、購入させていただきました。

ビダウォーターソープを購入させていただきましたきっかけは、
汚れだけを吸着してきれいにしてくれるということに、興味をもったからです。

私事ですが、私は、ずっと頭皮のニオイに悩んでいました。
私なりにですが、この悩みを解決するために、色々なシャンプーや洗い方を試してきました。
しかし、完全にニオイが取れず、ずっと悩んでいました。

そして、初めてこのビダウォーターソープを使用させていただきましたところ、
ほんとうに、汚れを落としてくれました。
あんなにゴシゴシ、一生懸命洗ってきたのに、なにか、いままでのシャンプーとは
違っていて、汚れを自然に出してくれているような感じでした。

自分では、洗いきれないところまでを洗ってきれいにしてくれました。

とても感動し、ほんとうにありがたかったです。
ほんとうにありがとうございました。

このビダウォーターソープをぜひ、いつもの洗髪に使わせていただきたく、
ネットで、大容量を探していました。

そして、伊路波いちば様のお店に巡り会うことができました。
ほんとうにありがとうございます。

ある道のり12~社会人 人生の行方~

学生時代はなんということもない平凡で、
やさぐれみたいな学生でした。
受験勉強で燃え尽きた、完全劣等生です。

勉強がもともと得意ではありません。
授業をさぼって代返ばかり頼みました。
特に教養時代はすさまじく、家から学校へ
行くつもりが、途中に二軒のパチンコ屋さん、そして
最後に学校近くに麻雀荘があって、関所が三か所。
どこかの関所にとらまります。
“ある道のり12~社会人 人生の行方~” の続きを読む

随想 伊路波村から136~異国にかける夢 041118

どうして言葉に詰まったのだろう。

そのまましゃべれなくなって、他の方が
フォローしていた。

その方のしゃべっている言葉の意味が
まったく頭に入らなくて、ただ涙だけが
目からふきだしていた。
“随想 伊路波村から136~異国にかける夢 041118” の続きを読む

随想 伊路波村から137~1万2千スタディオン=約2220kmの日本

iraku.jpg
お写真を拝見してビックリしました。
台形の櫓(やぐら)での盆踊りです。
田原市 伊良湖(伊良久)町の盆踊りです。
いらこはイラク。

イラクといえばなぞの消えた民族
シュメールです。
イスラエルと皇暦の関係

この櫓は普通は四角がほとんどです。
なにゆえ台形なのでしょうか。
伝承は消すことのできない歴史でしょうか。

約束の天地は1万2千スタディオン四方の四角か台形。
ヨハネの黙示録」がチラリと頭をかすめました。

「この写真、差し上げましょうか?」
やさしい天女のお言葉に
「ハイ」と答えていました。

ちなみにエホバ=ヤハウェ=主 アブラハム モーセ イエスが
あがめた神の名です。

キリスト教ではありません。

ある道のり14~新しい道へ 2~

1978年(昭和53年)名古屋の中川区の地で
第二創業となりました。

厳しい時代ですが、徐々にお客様も増え、
バブル期を迎えます。

安物競争はしない。
価格が値打ちならそちらで購入をお願いする。
他社がしない製品を開発する。
T社長の教えです。
発生が同じですから、同じような企業の方針となります。
“ある道のり14~新しい道へ 2~” の続きを読む

ある道のり15~次代への扉を探し求めて 1~

社業は発展し、利益は最高額を示します。

ですが心は晴れず、何かが違うと湧き上がり続けます。
その後次第にバブルの影響が業界にも及び、
徐々に低成長時代へと移っていきます。
過激な競争に、また自分の本当にしたいことは
「これではない」との確信が生まれます。
“ある道のり15~次代への扉を探し求めて 1~” の続きを読む

ある道のり16~新しい扉を探し求めて 2~

「高度情報化社会」とはほぼ25年後の現在のことです。
ユビキタス社会ともいい、あらゆるところに神は遍満するという意味。
将来このような社会が来るので、その時のために「心のネットワーク」を
世界中に構築しようという遠大な構想がありました。
“ある道のり16~新しい扉を探し求めて 2~” の続きを読む