ビダクリーム びっくり!

テネモスファンの60代の女性から画像をいただきました。

自宅であわてていて少しこけそうになりました。その時に椅子の足に右足の指をぶつけました。

ぶつけた日は何もしなかったのですが、翌日に思い立ってビダクリームを塗ってみようと思い自分のケガ指を使ってクリームの効能を試しました。

2日目の様子です。

“ビダクリーム びっくり!” の続きを読む

11月11日 岩戸開きから 12月12日 弥勒の日まで その3

沖縄から戻っての11月17日、久しぶりに東京からのお二人の女性と食事することになっていました。

日本の真実について検証を進め、執筆活動をともに進めるお二人です。

日本の今を考える #47

紙の温度」に行きたいとの要望がありお連れすることになりました。紙の温度は日本でも有数の紙がある場所とのこと。丁度熱田神宮の南隣にあるのです。 “11月11日 岩戸開きから 12月12日 弥勒の日まで その3” の続きを読む

11月11日 岩戸開きから 12月12日 弥勒の日まで その2

沖縄滞在三日目、最終日の11月12日になりました。

みなさんは昨夜の山根さんのワークショップの興奮にそのまま浸るかのように、朝のバイキングルームで大きな一塊になって山根さんを囲んでいました。

こちらはコーヒーの立ち飲みでした。

出発の時がきました。ここで山根さんと大阪から参加の藤田さんとはお別れです。10名が久高島に向かいます。

乗船場の安座間港に着きました。チケット売り場で今日は久高島が祭礼の日と知りました。ですからニライカナイは通行止めかも知れません。
“11月11日 岩戸開きから 12月12日 弥勒の日まで その2” の続きを読む

11月11日 岩戸開きから 12月12日 弥勒の日まで その1

岩戸開きといわれる11月11日近くからこの12月12日弥勒の日と言われる日まで、まことにあわただしい神惟ら(かんながら)体験をいただきました。

11月3日 文化の日に町内の白龍神社さんの補修工事完了の祝典がありました。その白龍神社さんが皮切りとなりました。

11月10日 テネモスミーティング名古屋 IN 沖縄出発の日です。 “11月11日 岩戸開きから 12月12日 弥勒の日まで その1” の続きを読む

神社の池 秋 最終

2016年6月19日に池の浄化に着手しました熱田神宮では今秋まっさかりです。池の水面にたくさんの枯葉が雪のようにサラサラと落ちていきます。でもおかげさまか、その枯葉の水面での動きが池の水が循環していることを証しました。

三台のジェットポンプがエアドリームの空気を吸引して、池の水を活発にしています。枯葉による有機の泥は年々多くなり、池の水に混ざるので池の鯉や亀は喜んでいますが、池に集まる人々にとっては水の透明度という点では少し物足りないようです。お茶屋さんの女性にお聞きしましたら、夏でも池の匂いはしなくなったとのことでした。

18ヶ月の浄化の実験は一応の終了をみました。担当の方の熱意が新たなる工夫を生み出しました。唯一の緋鯉に子供が誕生したのか小さな緋鯉が挨拶しに来たかのように近くに寄ってきました。池はすばらしい方向に向かうことでしょう。