テネモスキッチン分かちあいノート2018

4/7日土曜日にテネモスランド(埼玉のテネモスネットのこと)に行ってきました。

飯島さんの庭でとれた金柑を、生砂糖と、うこん塊(新型アグアドリンク)に漬け込んだ発酵シロップをウィルキンソンの炭酸で割った金柑ジュースをいただきました。少し酔っ払いました。飲めばわかる美味しさです。

2017年の8月頃には、テネモスでスイカやぶどうやマンゴーなどいろいろな発酵ジュースをつくって飲んでいたことを教えていただきました。スイカの発酵力の凄さに驚いたとおっしゃっていました。果実発酵が進むとお酒になるので、お酒とは特別なものじゃなく身近な自然の産物だと感じるようになったと菅原さんがおっしゃってました。

毎日、手作りの果実発酵パンを早苗社長の娘さんたちがつくって、テネモス社内で美味しく食べていることも知りました。果実発酵パンは、釘本さんに連れて行っていただきいた沖縄のキッチン竜宮さんやボリビア生砂糖のラスクをつくってみえる読谷のカフェ??で生まれてはじめていただきました。スターフルーツとかレーズンをバンブーして発酵菌を培養したものをパン木地に練りこんで、家庭用パン焼器で焼くだけでできます。食べたほうがいいです。

そのようなテネモスキッチンの風景となぜキッチンしているのかがわかる新しい冊子がでました。テネモスキッチン分かち合いノートの2018年度版です。

昨年のものは、

テネモスキッチン分かち合いノート

PDFとしてダウンロードできます。

 

 

 

バイブレーション

4月1日、浜松ホトニクスの晝間輝夫さんの訃報記事を見ました。カミオカンデでのノーベル賞受賞の陰の貢献者としてよく知られています。

晝間輝夫さんの著書から、不明だったさまざまなことがわかりました。

「光は物質の糊である」晝間さんの言葉です。

物質に何らかの圧がかかると、電子が動き、元の位置に戻ろうとする時にエネルギーを発する。それが光といわれました。そして今だにだれも電子の形を発見していないのは一つの電子を守るかのように、さまざまな光がびっしりと電子を覆っているからのようです。

ピッコロが何故痛みを和らげるのか。気功が何故人体に影響を与えるのか。そして遠隔の意識さえもが地球の裏側の物質に影響を与える理由とは何か。すべては説明のつく晝間さんの言葉群です。

晝間輝夫さん、ありがとうございました。

以前どなたかにお送りしたメールが残っていました。

テネモスミーティング名古屋 3月3日 その2

Iさん:飯島さんビデオ見て、宇宙エネルギー難しいけど、一生懸命さが伝わってきた。

マナウオーター、まこもクリーム吸い込んでいく感じ。さっぱりしていて、クリームをつけた後、機器をさわっても汚れない。塗ったらしみこんでいる。

Sさん:年が来ているので、知花さん飯島さんの話をみなさんに伝えたい。ダビングして配ったものは、6巻のテープをまとめたもの。SD、USB資料を有効に生かすことが仕事で実践と考えている。 “テネモスミーティング名古屋 3月3日 その2” の続きを読む

テネモスミーティング名古屋 5月のお知らせ

テネモスミーティング名古屋 5月開催ご案内

日にち 5月3日(土・祝) 午前10時~12時

場所 山善ビル 2階  名古屋市中村区名駅南一丁目10番9号

参加費用  無料

終了後 希望者の方は伊良湖の「まるえい」さんで合宿します。

参加費用 10000えん

また翌日の4日に豊橋で釘本さんや城さんが登壇されるフォーラムがあります。ご希望の方とご一緒させていただきます。終了後現地解散です。

パークフェスタ豊橋(詳細です)

お申し込みは山田までお願いします。4月20日までに。

まるえいさんに移動される場合に同乗を希望される方はその旨お申し出ください。山善ビル前出発は12時30分ころの予定です。

 

野菜のバンブーについて R.W.様

お世話になっております。
クッキングバンブーについてご質問致します。

買ってきた野菜を長持ちさせるには、丸ごと水に浸けてバンブーを掛ければ良いのでしょうか?また、かいわれ大根の長持ちに困ってるのですが、かいわれ大根のような形状の物の使用方法が知りたいです。

また、phが酸性の乳酸菌液には使えますか?phが中性に変わってしまうのでしょうか?色々わからないことが多く、申し訳ございません。

どうぞ宜しくお願い致します。

“野菜のバンブーについて R.W.様” の続きを読む