山車三車が集う日 令和5年10月神無月の頃

いずれも文政年間に作られた町内と
地域にある三台の山車が4年ぶりに正式に
集いました。

13日(土)夜は神明社において奉納の人形。
そして14日(日)は塩釜神社。

山車庫に戻りましたら、有志の方々が
昨夜雨に濡れた提灯を日干ししていただいて
ました。なんだかとても素的に見えました。

そして午後には名駅にあるエネルギースポットで
人気の柳里(りゅうり)神社に
唐子車、二福神車、紅葉車の三車が揃い踏みです。

山車には神が宿るのか?
山車は地元の御町内をぐるぐる回ります。
そして時々家の前で奉納の人形舞をします。
山車すなわち神が家に赴いて祝福をなさるのか。

で、実際に神か何か分からずとも何かが
宿っているのでしょうか?

この写真は唐子車の本体を修理新しくした時に
撮られた一枚の写真です。
渦巻くエネルギー体が山車の中に入ろうと
しているかのようです。

山車おそるべしの一枚です。

3218「願い事が全部叶う神社」2023.10.18 自分で自分を自分するから

https://tenmei999.blogspot.com/2023/10/321820231018.html
 
今回はいっぷくからのありがとうさんの2023年10月05日の記事を紹介します。

「願い事が全部叶う神社」

今日は、家族についてです。

神様が作ってくださった人間の一番小さな単位です。

まずマザーテレサの平和に関する言葉をご紹介します。

1923年に撮影された少女時代のマザーテレサ(左)。

世界平和のために私たちは何をしたらいいですか?

という問いに対し、彼女はこう言ったのです。

すぐにお国にお帰りなさい。

家に帰って家族を大切にしなさい。
“3218「願い事が全部叶う神社」2023.10.18 自分で自分を自分するから” の続きを読む

テネモス通信から R5 10/18

テネーネちゃん と モスくん の なぜなぜ日記
【02 空気活性機(ピッコロ)編】

モス:「テネちゃん、ピッコロって、すごいよねー!」

テネ:「うんうん、私も使ってるけど、モスくんはどんな使い方をしてるの?」

モス:「ピッコロって空気活性機だけど、上にジュースやお酒、調味料類を乗せておくと、
    味がまろやかに変化するんだよ。知ってた?」

テネ:「そうなの!? 知らないよー」
“テネモス通信から R5 10/18” の続きを読む

Iさん懐古 ご訪問時のエピソード 3~肉も野菜も魚の骨も・・

幅一メートル少し、長さ2メートルくらいでしょうか。
少し前に向かって上がっていく鉄製の箱がありました。

何をするのかというと、中にらせん状の部品がついていて
そのらせんで土を押し上げて、何度もまた戻しては
上にあげる機械です。

その機械で土をただ循環させるのではもちろんなく、
最初土と一緒に残飯や野菜くずや、魚も骨付きでもいいですが、
一緒に軽く混ぜます。
それを機械の入り口の箱に入れます。
“Iさん懐古 ご訪問時のエピソード 3~肉も野菜も魚の骨も・・” の続きを読む

再録 真理の光~その6 意識を起こして 意識せずの凄さ

先の水耕栽培の実験ではいろんなことがわかりました。

まず水耕栽培の水に空気振動圧をかけていますが、
その振動圧の高さに比例して生育のスピードが速いこと。

それから上からの光の種類(光の振動)によって
レタスの色目ややはり生育スピードが異なること。

振動圧がレタスの電子を活発化しまた光子も
同じように活発化して、レタスの生育を促進します。
“再録 真理の光~その6 意識を起こして 意識せずの凄さ” の続きを読む

再録 真理の光~その5  バイブレーション

いままでのことを少しまとめてみました。

この現実界はすべては空からなりたっています。
それはプラスとマイナス。
それをくっつけて物質化しているのが光子のようです。

プラスの数とマイナスの数で物質に名前をつけいています。
最小が水素。
“再録 真理の光~その5  バイブレーション” の続きを読む

再録 真理の光~その4 因果 空と物質

「玉みがかざれば 光なし」

「机を磨くと何故光るんだろう。」

この疑問をEさんは随分長い時間考えたようです。

そしてその答えが物質に圧力がかかれば
エネルギーが吸引されて物質は酸素いっぱいになり
光り出す。との結論のようでした。

しかしエネルギーが入るとはどういうことなのでしょうか。
“再録 真理の光~その4 因果 空と物質” の続きを読む

藤井聡太さんの偉大さが

将棋で史上初の八冠を藤井聡太さんが達成しました。

彼は先輩に言われた忠告を積極的に実践しました。
それはAIを研究して誰よりも多くの研究を
したことでした。
今では多くの棋士がそれを真似して
AIを参考にするようになりました。

彼は長考してもどうしても先に進めないときに
突然に無になり天からどう進むか与えられることが
あるとも語ります。

彼が好んで使う言葉、それは「無極」です。

積極は極めて積み上がるもの。
消極は極まれば消えていくもの。
ですからチャンスは前髪でつかめとよく言われます。
人生に於いては積極が全てとも。

かれの言う「無極」は極まるところがないと
形容されています。

無極は極まったとき「無」になるともいえます。
極まった時の「無」こそ全人類に与えられた能力とも
いえるのでしょうか。

人の意識は無限、そして完全、そしてさらに宇宙そのもの。

すべての人にその真が備わっているようです。