健康と美 最終章 その3~ ダイジェストと最終のヒモトレ

さて最終章「ヒモトレ健康法」の登場です。

令和5年10月20日(金)午前9時30分から
中村区のお寺で米沢の小関勲さんが公式「ヒモトレ健康法」の
講演と実技をされました。
会場は20名で満員。
伊路波村からは4名のご参加です。

実はご無理を申し上げて講演をお願いしたのです。

米沢で「健康LED」の講演をグリーンユーティテリィーの
森社長が9月10日にされたときに、小関さんのお母様が
聴講においでになっていました。
聴講直後「明王」を二台お買い上げになりました。
その講演の日のお昼すでに講演会主催者のA女史からこの
ヒモトレの試しをさせていただいてました。
身体に付けただけですぐに姿勢が整うことを実感。

小関勲さんの最初の事業である「バランスボード」も実感していましたので、
やってみなければ分からないとすぐに取り寄せました。
続けてみてさらに「これはすごい!」と実感。
そしてその日の講演会を迎えました。

“健康と美 最終章 その3~ ダイジェストと最終のヒモトレ” の続きを読む

不思議なできごと 1  偶然か必然か? R5 11/17

昨年の夏から不思議な出来事があいついでいます。

昨年8月には天川村役場で滞在中のこと。
携帯の画面に日本語ですが意味不明な言葉が
突然に現れました。なにもしないのにです。

あとでわかりましたが未来に行われる不明者の
捜索隊の人々のお話でした。
未来が過去にあったんです。
“不思議なできごと 1  偶然か必然か? R5 11/17” の続きを読む

松のものがたり~ 高血圧が正常値に! R5 11/16

伊路波村のメンバーのW様からのメールです。

昨日の新聞記事に和田秀樹先生が「私は上の血圧を170でコントロール」「元気でいたければ健康常識を疑おう」と書いてあり米国では上130超えたら正常でないとしたら、降圧剤の売上が5年で5倍以上になったそうです。

私も血圧が上がり気味でしたが松葉ジュースで正常になりました✨。Yさんに出会えてよかったと思ってます。薬を飲まされていたかもしれないと思うと感謝です。ありがとうございました😊。

蘇る思い出 5年が過ぎて・・

令和5年11月10日夕食の集いが終わり
さてどこかでお茶かもっと強いお酒をと、
どこへ行こうかと話し合って、思い切って
名古屋で一番背も値段も高そうな場所へ
行ってみようと決まりました。

セントラルタワーズ51階展望の
ラウンジ。ほんとに高いので名古屋が一望できます。
おまけに家の前の東横インさんのブルーの
ネオンサインがすぐそこにあるかのように見えます。

「あの東横インさんのすぐ前が家です」と言うと
「へーーー!家が分かるんですね」とある方。
“蘇る思い出 5年が過ぎて・・” の続きを読む

陽光さんさん 光のものがたり~愛知Kクリニックさんの例

愛知県内にあるクリニックにOさんのおすすめにより 
照明が明王にすべて変わりました。
令和5年9月のことです。

そのことについてOさんから昨日の11月14日
ご報告がありまし

先程用事があってKクリニックの私の後任の看護師に連絡したついでに最近の様子を聞いてみました。
患者さんはめちゃめちゃ多く、スタッフも少なくて大変なのですが、人間関係はとても良い感じとなりがんばれているとのこと

明王について院長からの詳しい説明はあまりなく特に意識はしていなかったとのことですが、それよそれ!という感じです。
話してくれた後輩はとても良い子なので、森さんの講演のYouTubeを送って時間ある時に観てみて!
家のデスクライトとリビングとお風呂の明王の写真を送っておきました。
やはり現在の職場にも明王を!と思いました。
職員の健康と仲間たちの健康、精神の安定
みんな幸せのため
なせばなるですね😊

“陽光さんさん 光のものがたり~愛知Kクリニックさんの例” の続きを読む

かこさんの大掃除 R5 11/15 

街角で

山善ビルの一階のブチョーコーヒーさんは
いつも全国からのお客様で朝からいっぱいです。
多くの方々が行列を作り出します。

ところが昨日から大掃除と少しのリニュウアルで
三日間の休業です。
十数年ぶりの工事。
そのことをご存じないのか、少しまぎらわしいインスタを
見ても今日も多くの方が朝からラッシュ。


“かこさんの大掃除 R5 11/15 ” の続きを読む

松のものがたり~ 松のお料理と松葉タバコ作成 2

次は松葉タバコの作成です。

松葉タバコの効能についてはご主人が
力説されます。

今まで松葉タバコを深く吸っていただいて
長い間の喘息の方でも治らなかった方は
一人もいない。

緑内障の方でも毛細血管が通るようになって
視野が戻った方もいる。
松葉ジュースや松葉タバコの主たる効能は
浄血です。
松葉タバコはジュースより早い。

従来の太いたばこに細いたばこも加わり、細いたばこは
吸った感覚がとても良いです。

そして紙が破れにくい器具も開発されました。
細いたばこのパイプも新登場です。

作成風景

従来の太いたばこ

“松のものがたり~ 松のお料理と松葉タバコ作成 2” の続きを読む