「現下の仕事に祈りを込めて」 月間 致知 2021 8月号

はがき道 伝道者 坂田道信さん

臨済宗円覚寺派管長 横田南嶺さんの対談

「寺田一清氏を偲ぶ」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

抜粋

「父母即恩」

夫婦の会話はなんでも「そやな」がよい。
夫婦間の問題がなくなる。

幼少からの教育の要諦は「立腰教育]
腰骨を立てる。

返事は「ハイッ ありがとうございます」

中江藤樹の言 「当下一念」 今に集中すること。

森信三先生の在りし日の言葉(坂田さんへの)
「坂田君、世の中は間もなく大きく変わっていくよ。
私は年だから体験できんが、ひょっとしたら、
あんたは体験できるかもわからんよ。」

坂田さん
「今日もいい日が続くなぁ」 と朝起きたら言う。

「世の中で起こっているいろんな問題は
全部私の責任だなぁ」

随所に坂田節がちりばめられた素的な月刊誌です。

「旧約聖書にもあった」奥之院通信 R3 7/2

https://okunoin.fc2.net/blog-entry-617.html

旧約聖書も、過去において核戦争があったことを書いている。アブラハムの妻のサラが亡くなって、彼女の遺体を埋葬する場所を、ヒッタイト人から譲り受けたことは既に書いた。その時彼はヒッタイト人から畑の他に洞穴を譲り受けている。そして、その洞穴を、彼は核シェルターとして使ったことも書いた。彼はイスラエル民族を率いる族長であった。
“「旧約聖書にもあった」奥之院通信 R3 7/2” の続きを読む

2380「東京五輪」2021.7.2  自分で自分を自分するから

https://tenmei999.blogspot.com/2021/07/2380202172.html

今回は「宇宙の中心で愛を叫ぶ」さんの2021年6月30日の記事を紹介します。

「東京五輪日本満州DS霊的呪詛の全貌」

https://ameblo.jp/riyanmichaki/

みなさま、こんにちは。大変ご無沙汰しております。澤野大樹氏青森講演会主催小野裕美子です。

さて、早速ですが、
“2380「東京五輪」2021.7.2  自分で自分を自分するから” の続きを読む

2379「愛の循環」2021.7.1 自分で自分を自分するから

https://tenmei999.blogspot.com/2021/07/2379202171.html

今回は「いっぷくからのありがとう」さんの2021年06月28日の記事を紹介します。

「愛の循環」

日々の生活の中で、どんな方にも神さまの仕組み(奇跡)が、起きています。

サーカスのように派手な出来事が神さまの御業ではありません。
“2379「愛の循環」2021.7.1 自分で自分を自分するから” の続きを読む

再録 随想 伊路波村から101~祈るしかない

世界の遠くにおきた自然の猛威で
いのちを亡くした多くの人々に対して、
私はこの日本という国に、今いのちをいただいてあるということに
感謝して、ただただ人々のことを祈るしかありません。

人生でおかした数々のことがらと、縁づいた人々にも、
お別れした多くのいのちにも、
今ここに元気であることに感謝して、
ただただ祈るしかないのです。
ありがとうございます