アグアについての問い合わせです。
今は化粧水として使用いているのですが、とても気に入っています。お風呂にも入れようと思うのですが、入れた時の具体的な効能というか、体にどんな影響があるのか知りたいです。それと、お風呂の水を捨てずに次の日も使った場合、二日目もアグア水を入れたほうがよいのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
さまざまな情報をお届けしています。
アグアについての問い合わせです。
今は化粧水として使用いているのですが、とても気に入っています。お風呂にも入れようと思うのですが、入れた時の具体的な効能というか、体にどんな影響があるのか知りたいです。それと、お風呂の水を捨てずに次の日も使った場合、二日目もアグア水を入れたほうがよいのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
いつも有難うございます。
いくつか質問させていただきます。
ビダクリームの使用量が増加する季節となりました。最近では、13歳の愛猫に少し舐めさせるとすごく喜びます。最近購入したビダクリームにダマがありますが、気温などと関係がありますか?
焼き塩は一度作ると、保存はできないものでしょうか?ネットなどで、無水エタノールを燃やすと有害なので、ウオッカを使用していると言う情報がありましたが、いかがですか?
最近、主人の腰痛が治らないようで、私のサポートベルトMをしておりましたが、ついにLサイズを購入する事に致しました。宜しくお願い致します。
余談ですが、冷凍枝豆を水につけて、バンブー解凍してから、水分をふきとり、耐熱皿にのせ、グリルで焼くと美味しい焼き枝豆になります。
お世話になっております。
先日も、ふすまパンのお店のご紹介有難うございました。
さて、食用油について、知人からの、あるいはフェイスブックから、ニュースでもトランス脂肪酸の取りすぎ警告など情報があります。
サラダ油の成分のリノール酸を熱するとヒトロキシノネナールが出て、認知症になる、と言うことも言われております。
私は、近年、オーガニックオリーブオイル、圧搾のごま油など、炒め物、揚げ物に使用しておりましたが、ごま油はもっての他、オリーブオイルも130度を超えると酸化するとか。。
そこで、ココナッツオイルは熱を加えても酸化しないと言う事でした。
バンブーをしたら、油がきめ細かくなった、生き返ると言うことですが、具体的はどう言う事でしょうか?
有害物質も発生しなくなるのでしょうか?
生き返った油を熱するとどうなるのでしょうか?
フリーエネルギー的には愚問かもしれませんが、
ご回答よろしくお願い致します。
昨晩、主人と焼き塩について話しをしておりまして、さらに質問させていただきます。
お風呂に入れるとしたら、アグア、アグアVH100、焼き塩と同じ作用になるのでしょうか?
そちら様に他のメーカーの商品の質問は、お門違いですが、キパワーソルトは、800度の熱で焼かれたものとか…高温で焼かれた塩だから、保存可能なのでしょうか?
キパワーソルトと自前でつくる焼き塩と何か変わりがあるのでしょうか?
伊勢神宮でも古代より焼き塩を作っているとか…知らない事が多すぎますね。
お手数おかけします。
宜しくお願い致します。
先日、amazonから御社<テネモス>のピッコロ(木製)を購入しました。効果がものすごくて、驚いています。
部屋の空気がイキイキしています。嫌な臭いもなくなりました。
先日もいろいろと情報をありがとうございました。
万能調味料ですが、
昨年、赤酒を使用して、ペットボトルで、一度作りまして、だしパックの生臭さが気になりました。
今回は、ホーローの容器に入れてバンブーして、三河みりんを使いました。三日目の味は、熟成してきて、生臭さくなく美味しいめんつゆの味です。
だしパックは、《茅の舎》の、ものです。これは、いつひきあげるのか、そのままいれっぱなしか悩んでおります。皆さんは、どうされてますか?
一回目の時は、ペットボトルの口が狭いので、入れるのも引き上げるのに苦労したような記憶があります。
一回目の生臭さが気になり、だしパックを煮だしたものを使うつもりでしたが、分かち合いノートで、再確認して、加熱しませんでした。
加熱しなくてもよいというのが、なんとも不思議です。
世間では、水素水が流行りですが、圧の高い水という事ですね?ざっくりと、バンブーやマナーウォーターと同じ類とー考えて宜しいのでしょうか?
食卓テーブルの上に、キッチンバンブーがいつもオンの状態にしており、客人から、何かと聞かれますので、とりあえず金魚のぶくぶくと同じものと答えております。
毎回、愚問ばかりで申し訳ないです。お答えいただければ、有り難いです。
Nです。いつもありがとうございます。ご無沙汰しております。
ビダクリームを鶉玉位に腫れた脇の下のリンパ腺?節に塗っていましたら、時間は三週間程かかりましたがほとんど気にならないほどに小さくなりました。腕も動かしやすくなり助かりました。まだ傷口に塗っていますから楽しみにしてます。
ビダウォーターソープを洗濯洗剤として使う時の分量等を
分かれば教えて欲しいです。
お答えもうしあげます。
ウオーターソープの洗濯への適用ですが、
まずえりとか袖口とか汚れのひどいところは先に汚れをおとしたほうがいいと、家内が言ってました。
ウオーターソープでしたら30リットルの水に3プッシュくらいです。これも洗う量とか、洗う素材ととかによって異なりますのでさまざまにやってみてよいところを自問自答していくしかないようです。
またアグア酵素水でも洗濯は可能で、上記の30リットルでキャップ一杯程度から試してみるといいでしょうか。
みなさん洗濯に関しては、毎日のことなのでさまざまに研究して見えるようです。