釘本さん:マナウオーター、バンブー使っていて、
もやしいっぱい買って冷蔵庫に保管している、
バンブーをかけてから保存すると長持ちする。
服は自家製。自分の形に合わせて作る。
記事からすべて選んで作ることで着やすい。
沖縄の月桃。お餅を包む笹のよう。
つぼみを使って水を作った。
とてもよい。
“テネモスミーティング名古屋 令和2年7月11日 ご報告 その3” の続きを読む
さまざまな情報をお届けしています。
釘本さん:マナウオーター、バンブー使っていて、
もやしいっぱい買って冷蔵庫に保管している、
バンブーをかけてから保存すると長持ちする。
服は自家製。自分の形に合わせて作る。
記事からすべて選んで作ることで着やすい。
沖縄の月桃。お餅を包む笹のよう。
つぼみを使って水を作った。
とてもよい。
“テネモスミーティング名古屋 令和2年7月11日 ご報告 その3” の続きを読む
Yさん(男性):プロ野球が始まり嬉しい。ゴイムです。ドラゴンズの
京田のあいさつ嬉しい。錦に飲みに行った。市バスの中怖い。(マスク)
お店の中は正反対、明るい。鍋つつく。
名古屋はあまり言われない。東京はすごい情報戦争。
色んな情報を聴くが、すぐに忘れる。
“テネモスミーティング名古屋 R2 7/11 ご報告 その1” の続きを読む
Yさん(女性):ズームでトート、タロット、占星、カバラ。
松村さん。タロットカードで恒星に飛ぶ。
エーテルでの旅と実際に行く旅。
先週東京へ書の関係で行った。
書を書いている途中、最後のほうでゾーンに入っていて、
息を忘れていた。
カードを引くときとと同じ感覚。
東京では、ゾーンに入りやすくなっている。
ズームできつねさん。
ハ長調、ト長調、どれが一番染むか、
それに対応する音楽を20分間聞く。
水毒が取れたような感覚が最初聴いたとき。
二回目ひじの虫さされにあったところから抜けた感じがした。
“テネモスミーティング名古屋 令和2年7月11日 ご報告 その2” の続きを読む
ロケット博士の異名をいただく、糸川先生がまだご健在の頃、
長野県上田市にあるご自宅を訪問させていただきました。
シリーズ講演会のご依頼が用件でした。
たくさんの全国から届く名産物を次々に
テーブルに並べられて、たくさんのお酒を
いただきました。
糸川先生はまっすぐにこちらの目を見て
お話されました。
こちらもまっすぐに見させていただいて
お話を伺いました。
“先人たちの言葉が今繋がって・・” の続きを読む
ほしの うみゆく つきのふね あま かけて
くにの そにつく あめの とりふね みをのせる
やまの みねに のる はこふねも ある
ふじの すそのの みずみち はしる ほかけふね
でふね いりふね みかんぶね ゆくてを まもる
えびす りゅうじん ふなだま さまに ごけんぞく
しまの せんざひ しほふ はちほふ
“天音天画 200623” の続きを読む
おうか とうかに きくもんよふ みを つくし
みをたてる げんしゅの おやく おんみ みはしら
きをこめ はなつ ひのひかり その ちから
こくじ こうてき してきも かさねる みはたらき
ほしの やどりに みをのせて しきを ながめて ひとめぐり
“天音天画 200601” の続きを読む
20年ほど前から、一日おきに自宅の一階の玄関先と
道路を掃き掃除しています。
修行です。
そうしますと毎回平日には同じ時間に
前を通る方に気が向きます。
それは今日もです。
「まだ走っている」
“人間の習性” の続きを読む
会社を訪問される方々は。社業にかかわる方ですと
大方の用事が済んだ後、すぐ帰られる方や
会社の雰囲気が不思議なのか「何をしてみえるんですか?」と
質問される方とかさまざまな方がおみえです。
物を販売するというより、考え方を広めています。と
申し上げますと、キョトンとされます。
“物質と財と知識と生き方” の続きを読む