「ヒラリーの軍事裁判終了」奥之院通信 R3 4/26

https://okunoin.fc2.net/blog-entry-550.html

今月15日にヒラリー・クリントン前国務長官の裁判は終了したようである。

 殺人、殺人共謀、殺人共犯、子供の人身売買、殺人煽動の罪で有罪判決が下されたという。最後の証人フーマ・アベディン女史元戦略補佐官が証言した後すぐのことであった。

 アベディン女史は司法取引をして、彼女とヒラリーは、別居中の元夫アンソニー・ウィーナー氏と一緒に、未成年者の子供を「共有した」と証言した。ウィーナー氏は1999年1月から2011年6月まで、ニューヨーク州選出下院議員(民主党)を務めたが、性的スキャンダルで辞任している。

“「ヒラリーの軍事裁判終了」奥之院通信 R3 4/26” の続きを読む

致知出版社の「一日一話 読めば心が熱くなる・・」 その8~偉い人間にならなくていい、立派な人間になれ

「偉い人間にならなくていい、立派な人間になれ」

ガッツ石松 元WBC世界ライト級チャンピオン

 
俺だって本当は高校に行きたかったけど、
そんな余裕がある家庭じゃないからね。
じゃあ、何も持たない自分が這い上がるには
どうすればいいか。
体一つで戦えるボクシングしかないと思った。
  “致知出版社の「一日一話 読めば心が熱くなる・・」 その8~偉い人間にならなくていい、立派な人間になれ” の続きを読む

致知出版社の「一日一話 読めば心が熱くなる・・」 その9~繁栄の法則

「繁栄の法則」

北川八郎 陶芸家

 物事を肯定的に捉えた上で、物事の繁栄の
ためにまず大切なのは「喜びを与えること」と
「感謝する」ことです。

 熊本地方の方言に「モチ投ぐる(投げる)」と
あります。誰かにモチをあげると、あんこの入った
団子になって返ってくる、つまり人に善意と好意を
与え続けていると、それ以上のものになって自分に
返ってくるという普遍の法則が働いています。
“致知出版社の「一日一話 読めば心が熱くなる・・」 その9~繁栄の法則” の続きを読む

2311「灰汁(あく)」2021.4.24  自分で自分を自分する から

http://tenmei999.blogspot.com/2021/04/23112021424.html

今回は「いっぷからのありがとう」さんの2021年04月15日の「あぶりだされる灰汁(あく)」と2021年04月14日の「持って帰るもの」記事を紹介します。

あぶりだされる灰汁(あく)

コロナウイルスの影響で、人々の心が殺伐としてきており、

・不幸にも感染してしまった本人や家族への嫌がらせ

・医療従事者の子供たちへの差別

・県外ナンバーの車への嫌がらせ

・公園で社会的距離を置き、息抜きをしている親子への怒声

などが起きているようです。

“2311「灰汁(あく)」2021.4.24  自分で自分を自分する から” の続きを読む