突然に繋がってきたこと~その後

「突然に繋がってきたこと」の中の12年前の水の実験は反響が大きかったようです。

その中で、水道水の茶色い浮遊物は何でしょう?とよく聞かれます。それで会社にあります直流電源装置で再実験しました。36Vで0.03Aの電流が流れました。ステンレスの板を電極に使っています。

水1.jpg “突然に繋がってきたこと~その後” の続きを読む

すべては水

境があってもすべては水。特に生体とか水に溶けやすいものはわかりやすいです。その中でよく微生物による発酵促進を行って人間による糞尿(便とか尿とか紙など)をにおわない水に処理することは良く知られています。先回のテネモス通信VOL.26には「テネモス屋久島」の糞尿処理の実例のビデオがありました。

この画像に見られるように、便も尿も紙も形なくすべて水になります。そしてきつい匂いも消えてしまいます。

くさい匂いは酸欠の状態を表します。有機物(CO2などは除くCをふくむもの)と無機物(それ以外のもの)が混ざって、圧が加わると中性になろうとするエネルギーが働きます。有機物、ここでは便や尿や紙などに含まれるものは+で、無機物、主にお水などが-です。

+と-が出会うだけでギャップ(差)が生まれます。その差にエアードリームのような空気振動が加わって圧がかかりますと、中和に向かいます。その結果、すべては形なく水に帰します。

実際の処理による作用反作用の真理による結果を表します。入れているものは空気だけなのです。10年ほど前でしょうか、ある名古屋のラーメン屋さんの汚水の水の処理がされました。普通はオイルのフェンスを設けて、溜まる油を別に廃液として、週に2~3度、業者の方に引き取りにきてもらっていたようでした。廃液が溜まるマスにあるフェンスを割って、今回の屋久島の汚水処理と同様のマナエアー処理をしました。油が水になってしまいました。

伊良湖の「まるえい」さんでもこのことをお知りになってすぐに実践されB&Bの便尿を処理できました。溜まるスピードや量などによって、処理の圧を変化させる必要があってやった人だけが納得する、宇宙の真理です。

細かい振動エネルギー

細かい振動を出せば、細かい振動エネルギーを呼び込みます。細かい振動の物質は細かい振動エネルギーを呼び込み物質を中和に導きます。同じ物質でも人体に荒い影響を及ぼすものは、細かい振動の物質でなく、粗い振動の物質が呼び込む粗いエネルギーでしょうか。

薬局で購入できる濃塩酸(ふたをあけますともや~~と気体が出ます)の溶液の中にエアーを入れますと、細かい振動の物質になり、触ってもやけどはしません。でも古い10円銅貨をつけますと、ピカピカになります。塩酸の役割は果たしても人体に有害とはなりません。

人間でも粗い振動(意識)の人のそばには寄りたくないし、細かい振動(感謝や思いやりや安心)の意識を出している人には多くの方々が寄っていかれます。

水道水の中にはさまざまな無機物や有機物があります。一日2Lを飲み続けても人体に影響がない程度に浄水場で浄化されて水道をとおり各家庭に届きます。もちろん体の中にも多くの無機物が存在しています。体を維持するために大きな役割を果たしています。ですから水道水の中に含まれるものを除去する考え方でなく、働きのみを残し、人体に無害な細かい振動にすればいいようです。

本日深夜に届いたテネモス通信はそのことの明快な解答になる内容です。マナウオーターを飲むというより、その細かい振動を受ける状態になると言ったほうがいい気がします。活性水のことです。

飛行機が推進力で動くのではなく、振動の差が生み出す吸引エネルギーで動いていることも説明しています。風力発電機も一枚の羽の振動の差に注がれる吸引エネルギーが動かしていて、風は振動のきっかけにすぎません。

バンブーチューブの経年変化をみて

ポンプから出てくる空気は、汚れているのでチューブも汚れます。一方、ペットボトル空気清浄機の出口のチューブやバンブーに使ってある魔法の筒から出ているチューブは汚れていません。バンブーはなんらかの方法で空気のバイブレーションを高めて微細化する技術ですのでその結果は使用前・使用後のチューブの汚れで確認できると気づきました。

tubeyogore.jpg

ペットボトルでつくる簡易空気清浄機のつくりかた

7年前の玄米

7年前購入の玄米3合を、24時間バンブーSでエネルギー吸引。あわあわとねばねばの液体が出ました。玄米のお味は、もちもち美味です。

150827.jpg

それから海老103日目、残暑が影響したか、2尾が昇天。残は5尾となりました。もぐっていて確かな数ではありませんが。

クッキングバンブー在庫一掃セール

今日の夕方にテネモスより連絡があり、クッキングバンブーの在庫一掃セールをはじめるとのことでした。在庫が100台あるそうで、かなりの値引きになっています。クッキングバンブーはことし4月に発売された、お料理用コンパクトサイズのバンブーです。

テネモスは基本的にセールをしませんのでめずらしいことかもしれません。夏の在庫一掃セールです。

バンブーについて(テネモスより)

私たちは永続性の自然のしくみの中に生かされています。この自然のしくみのことを自然治癒力ともいいます。バンブーは、この自然のしくみを応用しています。自然治癒力に促進をかけて、短時間で不自然であるケミカルから自然であるナチュラルな状態に変化させるのがバンブーです。 “クッキングバンブー在庫一掃セール” の続きを読む

エネルギーチャージ機BambooについてのQ&A

Q. Bamboo M と クッキングバンブー の空気活性機としての性能について、各エアキューブ・ピッコロとの比較で教えていただけますか?出力の大きさや効果範囲など。

御部屋の空気を活性させたいことがご希望ということで御返事申し上げます。まず御部屋の大きさとか状態によってその効果の度合いは異なります。

室内の空気を活性化したい場合には音さえ気にならなければ、バンブーMやクッキングバンブーは大丈夫です。ただ音には個人差があって気になる方があったりしますので、エアキューブが開発されました。エアキューブの場合にはファンですので2メートルくらい離れればほとんど気になりません。 “エネルギーチャージ機BambooについてのQ&A” の続きを読む