「新時代のヒットの予感」2024年版

この書籍はグリーンユーティリティーさんの
20周年記念の日に本屋さんに並びました。

この本の表紙の右下に「明王」があります。
たしか3年連続の掲載となります。

この本の出版社はむかしの「暮らしの手帳」のよう。
つまり企業が宣伝して載せるものではなく、出版社が
足で確かめて、確認して、掲載してもよいかも
確認して掲載されるものです。

その本の表紙の上の段の左から三番目の
「カメレオンゲーム」の作成者鬼頭様が
ミネハハさんのご紹介で山善をご訪問くださったのが
11月7日GUさんの記念式典の前夜でした。

親しく歓談させていただきました。

鬼頭様は以前からこの「明王」にご興味を持たれていて、
今回はご自分の「カメレオンゲーム」と同時掲載になった
ことにご縁を感じ話が聞きたいことと、ご自分のゲームを
知ってもらいたいとの要望があったようです。

また彼のゲームは表紙の裏に堂々と半ページ掲載です。
出版社の方にとても気に入られ、これは現在のような
デジタル社会にこそ青少年や大人にとっても大切なものと
考えられたようでした。


“「新時代のヒットの予感」2024年版” の続きを読む

陽光さんさん 光のものがたり~記念式典での講話から

令和5年11月8日 名古屋の東急ホテルにて
グリーンユーティリティーさん創立20年
地球温暖化防止LSE技術アカデミア創立10周年の
記念式典が開催されました。

参加者総勢300人余りの熱気むんむんの集いとなりました。

お一人の方の講話から象徴的な話題をお知らせです。

眼科医であり衆議院議員でもある吉田統彦様です。

ものすごいスピードで30分のお話。

中国では青少年の80%余りが近眼で
日本でも30%余り。異常に多い近眼や老眼の人の
原因はさまざま。 “陽光さんさん 光のものがたり~記念式典での講話から” の続きを読む

健康と美 ヒモトレ健康法 感想メールが

伊路波いちばブログの読者の方から素的なご報告でした。

私は編み物をするのですが、首と肩のこりに困っていました。
睡眠障害もあり睡眠薬も飲んでいます。

荷物ひもで実演されている画像を見て、
手元にあった麻紐で、たすき掛けを試してみました。

服の上にゆったりめにつけているので、つけている感覚が全くないです。
しばらくすると首に違和感を感じたので、
ちょっと捻ったら、バキバキバキッと音がしました。
首のこりがなくなりました。
“健康と美 ヒモトレ健康法 感想メールが” の続きを読む

【テネモス通信 20231110】クリームケース入り発売開始! 新商品情報etc

****************

テネモスの語源は、スペイン語で「わたしたちは持っている」です。
大宇宙を営む無限性に生かされている私たちは、
その力そのものの存在という観方を基本にしています。

****************

こんにちは。
テネモスメール通信
久しぶりの方も、初めての方も、こんにちは。

早速ですが、テネモスニュースのお届けです。

◎ビタクリームケース入り新発売 11/13より発売開始!
新チラシ、ホームページへアップしましたよ。
青空のもと、3種類、ずらり勢ぞろい。
なんか、ジーワ真ん中で、カッコ良すぎじゃない!?という声も(笑
・・・ぜひ見てみてくださ~い♪ →http://shop.tenemos.jp/

◎新商品情報 
・Au・gAシリーズのギフトボックスを12月にリリース予定です!
酵素水の良さを、もっとたくさんの方に体験してほしい。。。
持ち運び用の限定特色ボトルで3品種のテネモス酵素をギフトボックスで!!

◎在庫情報
 ただいま納品にお時間をいただいている商品は、
 マナウォーターSUSの中、大サイズ、クッキングバンブーplusとなります(11/8現在)
 ・マナウォーターSUS中サイズ 12月下旬~2024年1月中旬
 ・マナウォーターSUS大サイズ 11月下旬
 ・クッキングバンブーplus 11月下旬
何卒よろしくお願いいたします。

◎アロハファーム様のコラボ製品、ラインナップ追加!
お茶シリーズに、なた豆茶入りました~!
お煎餅、お茶ともに、酵素シリーズや活性空気を生み出すテネモス製品をご利用されています。
“未来は食から” を伝えるメッセンジャーとして大活躍されている
アロハファーム様の活動を、テネモスネットは応援しております。

アロハファームの公式サイトはこちら

取扱店舖


「yesか農家」のTシャツ、素敵すぎます(@@

◎ショップの見どころ紹介。
実は、商品群のうえに飛ぶ飛行機は、創設者の作品なのです。
振動原理で羽ばたく羽根からヒントを得て、飛行機の翼に応用。
すると、とんでもない!! トンボみたいな飛び方が現れたのでした。わーお!
実物をその目で見ていただけます。(HPのスライドショーに機体を載せました)
シーリングファンも取付完了。活性空気が室内をめぐります。

【あとがき】
ーーーーーーーーーーーーー
テネーネちゃん と モス太くん の なぜなぜ日記
【03 空気活性機(ピッコロ)続編】

モス:「テネちゃん、すごいことに気づいたんだ!実験でさらに進めてみたんだよ。」

テネ:「えー、すごーい! で、どんなことしたの?」
“【テネモス通信 20231110】クリームケース入り発売開始! 新商品情報etc” の続きを読む

健康と美 令和5年12月27日 「ヒモトレ講座のご案内」

次回の小関先生によるバランス・ひもトレ講座、並びに韓氏意拳 体験講座の予定が決まりましたのでご案内させて頂きます。
(※今後こうしたご案内が不要な方は、お手数ですがご一報を頂けますと幸いです。)

12月27日(水) 13時〜17時 バランス・ひもトレ講座
12月29日(金) 9時半〜15時半 韓氏意拳(午前:入門、午後:初級)

■バランス・ひもトレ講座
ひもトレの基礎や大切なエッセンス、様々な応用例を取り上げて頂く予定です。
体験・経験を大切に4時間じっくりと進めて頂きます。
“健康と美 令和5年12月27日 「ヒモトレ講座のご案内」” の続きを読む

ノーミート 大豆たんぱくでお肉食感

いつも覚王山日泰寺近くのお墓詣りの
帰りにほぼ必ず食事させていただくデニーズさん。

やはりお墓参り後家族で令和5年11月3日に朝とお昼兼用の
お食事に入りました。

一食ずついただいた家族三人ですが、何を言い出すのか
息子がもう一食食べたいと言います。
注文したのがこれ。

ハンバーグと鶏肉とビフテキ。

と見えますが、これは大塚食品の大豆たんぱくによる
お肉の集まりです。
真ん中の鶏肉の左下にトウフハンバーグのような
バーグです。

豆腐ハンバーグを除いては食感はまさに鳥や牛。
味にお肉特有の深みはありませんがとてもおいしい。

一般にネット販売はトウフハンバーグのみ。
あとはデニーズさんの特別注文のようです。

三人で皿をつつきあっていただきました。
次回からは絶対これと決めました。

ずっと以前になりますが坂田先生が名古屋においでになると、
大須のビル内にある「健福(チェンフー)」という
台湾老子食のお店に伺いました。坂田先生は出汁も動物は
駄目なので大変に厳格な老子食(自然食)しかいけません。

ところがそこもなくなってしまったので、バイリエーションのある
お食事が出来なくなっていました。

その「健福」さんと坂田先生を思い出していました。
文化の日のお昼のこと。

やっぱり草は土の中の微生物の要求か 「お墓の草」 

草は何故生えるのか?の問いについて飯島さんの答えは
土中の微生物が草を生えさせて微生物の圧を高めたいか
らとおっしゃいました。

ということは微生物の圧が高い土には草が
生えにくいということですね。
肥料などの微生物の餌が潤沢な土(肥えている土)には
草がはえにくい。

昨日の11月4日、久々にお墓参りです。
うちのお墓には殺虫剤をまかず、みんなで
草取りをしながら故人を偲ぶことにしています。

久々なので草がぼうぼうです。

手前が山田家。
ところがお隣のお墓にも山田家の草の影響が
及んでいました。しかもものすごく背が高い。
おとなりは土がちがい、また殺虫剤を巻いてありまして、
普段はまったく草がないのです。

これを見て、殺虫剤を巻いた土の微生物は
巻いてない土の微生物より元気がないとの確信です。

だから大きな草を欲しがるんですね。

さらに塩を焼いた場所はほとんど草がずっと生えないんです。
焼塩ですが。