「ノーベル賞制定とヴァレンベリ家」奥の院通信から R3 11/27

https://okunoin.fc2.net/blog-entry-767.html

今から126年前の1895年の今日、11月27日、ノーベル賞が制定された。スウェーデンの化学者アルフレッド・ノーベルは自ら発明したダイナマイトで財をなし、その遺産を物理学、化学、生理学・医学、文学、平和の各分野で、多大な成果を挙げ、世に貢献した者に授与するようにと、この日その旨を記した遺言状に署名したのであった。
“「ノーベル賞制定とヴァレンベリ家」奥の院通信から R3 11/27” の続きを読む

2530「お金に困らない生き方」2021.11.28 自分で自分を自分する

https://tenmei999.blogspot.com/2021/11/253020211128.html

今回は「いっぷくからのありがとう」さんの2021年11月22日の記事を紹介します。

「お金に困らない生き方」

昨日お話に出てきたコノハナサクヤヒメのお子さん「山幸彦」(彦火火出見尊(ひこほほでみのみこと))の魂のまま生まれて来た6歳のトキ君の話の中に「お金」の話があります。

やはり、その話の本質は、エネルギーです。

以前記事に書いた内容とほぼ一致します。

少し加筆修正してお届けします。

“2530「お金に困らない生き方」2021.11.28 自分で自分を自分する” の続きを読む

ラマナ・マハルシの教え「私は誰か」 18 帰依者の中では、どのような人が・・・

18・帰依者の中では、どのような人が最上でしょうか?

 自分自身を神である自己にゆだねきった者が、
最もすぐれた帰依者である。

自分自身を神にゆだねるとは、自己という想いの
他にはいかなる想いが起こることも許さず、
ひたすら自己の内にとどまっていることである。
“ラマナ・マハルシの教え「私は誰か」 18 帰依者の中では、どのような人が・・・” の続きを読む

目の前の現実は自分の意識の影か・・

このピアノの奏者の男性Tさんの笑顔は狭い会場に
いる間終始変わらずにいて、一度も笑みを絶やしません。
つらい過去があったことを少しお話なさった時もです。

またクリスタルボールの奏者であり歌手でもある
サラさんもまた同様でした。
彼女もたくさんの体験があるのにです。

「目にする現実は自分の心の影」

この言葉はよく耳にします。
まさか。?
いやなことが起きると、「あの人が この人が」と
お人を攻めるのが人の常。

自分の意識が出した結果であるのが
この現実とは、信じられないとよく
他の方からお聞きします。
ほんとうでしょうか。

そのことの真実を体験なさった方のお話です。
“目の前の現実は自分の意識の影か・・” の続きを読む

ラマナ・マハルシの教え「私は誰か」 19 無執着とは・・

19・無執着とはどういうことでしょうか?

 想いが起ったとき、その想いの根をあますことなく
完璧に消滅させてしまうこと、それが無執着である。

真珠採りは腰を石にしばりつけて海の底に潜り、
そこで真珠を採る。
私たちは無執着とともに自分自身の内に潜り、
自己という真珠を手に入れなければならない。

「東京遷都の日」 奥の院通信から R3 11/26

https://okunoin.fc2.net/blog-entry-766.html

今から153年前の今日11月26日(但し、その時は旧暦を使用していたのでこの日は10月13日)、明治天皇が京都から江戸(東京)にお移りになり、江戸城に入られた。江戸も東京と名称を改め、江戸城は皇居と言うことになった。日本の首都が東京に移った。

 また、80年前の今日11月26日、アメリカのコーデル・ハル国務長官は日本政府にハル・ノートを突きつけてきた。アメリカはこの中で、日本は支那大陸から軍と警察を引かせ、治安は一切支那国民党の蒋介石に任せよと言って来た。
“「東京遷都の日」 奥の院通信から R3 11/26” の続きを読む

2528「生まれながらの神様」2021.11.26  自分で自分を自分するから

https://tenmei999.blogspot.com/2021/11/252820211126.html

今回は「いっぷくからのありがとう」さんの2021年11月20日の記事を紹介します。

「生まれながらの神様」

今日は「努力しない生き方」というお話です。

私たちは子供のころから努力しなさいそう教わってきましたから、例えば、子供が不登校になったり、病気したりすると、途端に不安に陥り右往左往してしまいます。

それはまるで
“2528「生まれながらの神様」2021.11.26  自分で自分を自分するから” の続きを読む

ワクチン打っても 続き

先日いろんな事情があって、ワクチン打たねばならず、
一度は打ったが、または2度打ったが、二回目三回目は
やらないと決心している方に、へのご提案です。

上記のワクチン打ってもなんとかなるかもの
ホームページの続きのご説明です。

まず結論は。
“ワクチン打っても 続き” の続きを読む