再録 致知出版社の「一日一話 読めば心が熱くなる・・」 その9~繁栄の法則

「繁栄の法則」

北川八郎 陶芸家

 物事を肯定的に捉えた上で、物事の繁栄の
ためにまず大切なのは「喜びを与えること」と
「感謝する」ことです。

 熊本地方の方言に「モチ投ぐる(投げる)」と
あります。誰かにモチをあげると、あんこの入った
団子になって返ってくる、つまり人に善意と好意を
与え続けていると、それ以上のものになって自分に
返ってくるという普遍の法則が働いています。
“再録 致知出版社の「一日一話 読めば心が熱くなる・・」 その9~繁栄の法則” の続きを読む

伊路波いちば便り:20220928号

※10/1よりビダクリームノーマルレフィルの販売を再開いたします。
商品到着後、お気づきの点がございましたらお伝えいただきますと助かります。

———————————————————–
プレミアム酵素水「霞」について:なぜ蒸留したのか?
———————————————————–
蒸留酒(焼酎・ウィスキー・ブランデー・ウォッカ・ラム・ジンなど)は、
原料を発酵させた後、蒸留してつくります。 蒸留工程では、醸造酒を加熱して
蒸発させ、その蒸気を冷やすことで、アルコール分を中心とする成分を液体にして集めます。
“伊路波いちば便り:20220928号” の続きを読む

再録 致知出版社の「一日一話 読めば心が熱くなる・・」 その8~偉い人間にならなくていい、立派な人間になれ

「偉い人間にならなくていい、立派な人間になれ」

ガッツ石松 元WBC世界ライト級チャンピオン

 
俺だって本当は高校に行きたかったけど、
そんな余裕がある家庭じゃないからね。
じゃあ、何も持たない自分が這い上がるには
どうすればいいか。
体一つで戦えるボクシングしかないと思った。
  “再録 致知出版社の「一日一話 読めば心が熱くなる・・」 その8~偉い人間にならなくていい、立派な人間になれ” の続きを読む