Iさん:飯島さんビデオ見て、宇宙エネルギー難しいけど、一生懸命さが伝わってきた。
マナウオーター、まこもクリーム吸い込んでいく感じ。さっぱりしていて、クリームをつけた後、機器をさわっても汚れない。塗ったらしみこんでいる。
Sさん:年が来ているので、知花さん飯島さんの話をみなさんに伝えたい。ダビングして配ったものは、6巻のテープをまとめたもの。SD、USB資料を有効に生かすことが仕事で実践と考えている。 “テネモスミーティング名古屋 3月3日 その2” の続きを読む
さまざまな情報をお届けしています。
Iさん:飯島さんビデオ見て、宇宙エネルギー難しいけど、一生懸命さが伝わってきた。
マナウオーター、まこもクリーム吸い込んでいく感じ。さっぱりしていて、クリームをつけた後、機器をさわっても汚れない。塗ったらしみこんでいる。
Sさん:年が来ているので、知花さん飯島さんの話をみなさんに伝えたい。ダビングして配ったものは、6巻のテープをまとめたもの。SD、USB資料を有効に生かすことが仕事で実践と考えている。 “テネモスミーティング名古屋 3月3日 その2” の続きを読む
土
水
お世話になっております。
クッキングバンブーについてご質問致します。
買ってきた野菜を長持ちさせるには、丸ごと水に浸けてバンブーを掛ければ良いのでしょうか?また、かいわれ大根の長持ちに困ってるのですが、かいわれ大根のような形状の物の使用方法が知りたいです。
また、phが酸性の乳酸菌液には使えますか?phが中性に変わってしまうのでしょうか?色々わからないことが多く、申し訳ございません。
どうぞ宜しくお願い致します。
2016年ですから二年前の三月1日に飯島さんは肉体を脱ぎました。飯島さんにお会いできたきっかけは23年前のこと。それはある日本国民の再生を考える学習グループの卒業海外研修旅行でした。
所属する1グループでは目的地をイスラエルかボリビアかの選択となりました。そして多数決でボリビアに行くことになりました。目的はボリビアに住む日本社会の方々、主に沖縄出身の人々やボリビヤの人々との意識の繋がったネットワークを築くことでした。サンタクルスというボリビア第二の都市への訪問でした。
決定を受けて、かねてより着想していた長野県清里に住む知花敏彦先生を同士とともにご訪問しました。そしてボリビアの人々への橋渡しをお願いしました。先生にはご快諾をいただきました。 “時代の夢” の続きを読む