自分の使っている言葉によって、
自分の気持ちが鼓舞奨励されたり、
スポイルされたりする。
天風手帳2022から 97
自分の心の中に少しでも消極的なものを
感じたならば、断然それを追い出して
しまわなければならない。
竹のささやきの感想が・・
事務所でお客様と歓談中に、別のお客様が
突然にお顔を出されました。
それで歓談中でしたので、その方は
少し引き気味ながら、
「すぐ済みますので」とおっしゃって、
およそ20日ほど前から試されてみえる
「竹のささやき」(ケイ素入り笹の葉3ミクロンの炭)の
感想を手短に話されました。
“竹のささやきの感想が・・” の続きを読む
レタスの水耕実験 4
たまに、傘が逆さになるほどの風強い日があると向かい風を受けて、「おれ、生きてんなー。」と気分があがることはありませんか。自分はそうなんですけれども、レタスもそうみたいです。根っこの世界なのですけれど、写真と動画でお見せします。
いずれのレタスも種まきから2ヶ月弱たっています。収穫は、週に2回ほど継続して行っています。
A. ラックレタス(自作バンブー/ポンプ出力毎分2リットル)
“レタスの水耕実験 4” の続きを読む
天風手帳2022から 96
恵まれた幸運にいい気になって、
自己研磨を怠ってはだめだ。
天風手帳2022から 95
その道はその道を知っている者から
説かせることが一番いい。
第39講ーわかれの言葉 修身教授録より
令和4年12月18日をもって近来では
3年半にわたった同志による読書会を
終えました。
ここで過去を振り返りますと、途中
休会の期間をはさみながらも、読書会はおよそ
20年間にわたってさまざまな形で
開催されてまいりました。
早逝の娘も参加したことがあります。
“第39講ーわかれの言葉 修身教授録より” の続きを読む
テネモス通信 VOL.39
~ 自然が教える農業のお手本 (飯島秀行著)はじめに より~
私は埼玉の百姓です。百姓という程私は偉くありません。
まだまだ八十姓位、行けたか行けないかを、彷徨っている者です。 “テネモス通信 VOL.39” の続きを読む