岩魚180日目 水温25度近くに

岩魚(いわな)

ちなみにカタカムナでは魚のことをナといいます。ですから岩の下にいる魚で岩ナです。昨日は水温が24℃になりました。岩魚養殖の専門家のYさんの言によれば、岩魚の棲息限界水温は25℃です。もう近くなってきて、心なしか岩魚に元気がないみたいです。今朝は20℃でした。

前の海老の記録で酸化還元電位ORPのことを記述させていただきました。今朝の岩魚水槽のORPは360MVで飼育環境としては最適です。

岩魚水1.jpg

そこでちょっと試しに5月末に上梓されるアグアVH100を2~3滴たらしてみますと・・・

岩魚水2.jpg

360MVが瞬時に343MVに減りました。鬼怒川の水の大腸菌が瞬時に99%減少って、わかります。

岩魚水3.jpg

ちなみにボリビアの糖蜜をスプ~ンに少しを溶かしてみますと、その343mVが202mVに減少しました。ものすごい還元力が糖蜜にはあるようです。お料理の隠し味に使うと、味に深みが出る理由ですね。1000倍くらいの薄め液を植物に潅水すると成長がものすごいです。その糖蜜水は岩魚の水槽に投入しました。