マナウオーターの元付けタイプの中を購入しようとおもっています。群馬T.Y.様 女性

マナウオーターの元付けタイプの中を購入しようとおもっています。築40年の一戸建て住宅のため、水道管は鉄で錆びていると思われます。(錆び水が出たことはありません。)

約10年前に二階部分の増築リフォームをしたので、二階部分の水道管は新しいと思います。二階にバス、トイレ、キッチン、洗面台、洗濯機置き場があります。なので、二階に取り付けたガス給湯器のところにマナウオーターをつけようと思っているのですが、ここに取り付ければ温水だけでなく、キッチンの冷水含め二階部分すべての水がマナウオーターになると考えてよいのでしょうか。

お答えもうしあげます。

お返事遅くなりました。
ご質問の件について、お答えもうしあげます。

まず、2F部分のマナウォーターに関してですが、2F給湯器の入口側にマナウォーターを取り付けた場合、給湯器の出口側温水用配管すべてがマナウォーターとなります。

ということは、バス、トイレ、キッチン、洗面台、洗濯機置き場の冷水を使う場合に混合水栓を冷水側にハンドルすれば、給湯器とは別系統である冷水側配管からの水が出てきますから、マナウォーターは出てきません。

逆に混合水栓を温水側にハンドルすれば、給湯器を経由したマナウォーターが出てきます。このときに給湯器をオフにしてご利用になれば、マナウォーターを冷水としてご利用になれるということになります。もちろん給湯器をオンにしてお使いになれば、温かいマナウォーターとしてご利用になれます。

次に、1Fの配管に関する事例ですが、最近、長らく人が住んでいなかった築40年を超える2F建ての民家にマナウォーター元付け用の埋設工事をいたしました。

その際に上下水道局で手に入る調書(既設水道管の種類がある程度わかります。)を参考に工事をすすめました。調書にはVP管と書かれていましたが、給湯器の出口側配管が鉄管でしたので、いっぱい錆び水が出てきました。結局、様子をみてから、温水側の配管取替え工事を検討することになりました。

実際の配管を記した配管施工図は、残されていないことが大半で調書だけでは判断がつかないかもしれません。

水道屋さんにご自宅の水道配管の全体を調査していただいて、それから1Fメーター脇に元付マナウォーターをとりつけば、すべての水がマナウォーターとなります。利便性の観点からいうと、それがベストということになります。

以上、お答えとなります。

伊路波いちば 山田 拝