黙想の再開

毎日の生活の中で、自分がいままで犯してきたさまざまな行為を、その対象者に詫びながら生かされています。あの時こうすればよかったと、今は反省ばかりが頭に浮かびます。なんてできなかったんだろう。そんな反省ばかりです。

さまざまなことを学んで夢を実現し幸せになっても、無になって「それ」を知っても、それから結局どんな風に生きるのかをいつも問いかけることになります。自分にです。

結局はどんな状況にあってもそのときの「今」に感謝するしかないのに、人間は変化するものを求めて夢見る動物です。まずは不変を知ることが先なのですが。たいていは、その不変を知らずに肉を脱いでいきます。何を知って達しようと、マザーのように奇跡を行い「聖人」になろうと、いつだって「今」にしか過ぎないのです。

あの神戸の地震の日から途絶えていた黙想を始めることになりました。アルコールを控えるようにとの機会を与えられましたので。今一度の「自覚」が今生の意味を教えるのでしょうか。自分しかいない無限宇宙を漂いながらも、どこまで行っても「今」ですが。目前に現れる「今」をただ感謝するしかないです。

神社の池 100日目 根と泥が巣のように・・

湧水部からの水量は当初10リットルバケツを満水にするのに52秒かかりました。池の泥も吸い込みますので、池の泥が湧水部のバケツの石の間に詰まるかどうかをその10リットルのバケツを満水にする時間で測っていました。

二ヵ月後の8月30日には52秒が88秒になりました。二ヶ月でおよそ36秒遅くなりました。一日0.6秒ずつ遅くなっています。

ところが9月6日の昨日測りますと103秒です。この7日間で15秒多くかかるようになりました。一日で2秒少しですから、加速度的にバケツの中が詰まってきていることがわかります。

そこで湧水バケツの石を取り出してマナシステムの水がぶつかるかごを見てみました。木の根と泥が水のぶつかる場所にびっしりとついていました。

神社100日2.jpg “神社の池 100日目 根と泥が巣のように・・” の続きを読む

海老109日目 残数が4尾に・・・

6月末の二ヶ月前に15尾に増量した海老ですが、脱皮しては友だちに狙われて、食べられてしまい、ほぼ二ヶ月の間に4尾になっていました。

生息環境はいいのですが、なんせ共食いが問題です。これから徐々に水温がさがって、14度になると先回は次々になくなっていったのですが、今回はどうでしょうか。残数確認で、水槽から出してみました。

海老109日目.jpg

あかとんぼがグランドに

中学校のグランドに赤トンボがたくさんいました。
グランドゴルフの練習をしている昔の女性たちが言ってました。

「まあ 赤とんぼいっぱい。めずらしいわね。」

それで「そんなにめずらしいんですか。?」と聞きますと、

「めずらしいよ。最近は見たことない。」とお返事。

ここでピ~~ンときました。最近中学校でかわったことといえばプールです。

もしかして最近農薬の増加や水田の減少で、町ではめっきり見なくなった赤とんぼが飛んでいるのは、プールの水が生きているから?と直感しましたが黙っていました。

翌日の日曜日は地域の災害訓練の日でした。中学校の先生も参加されていました。

「あのプールの汚れがなくなってきましたが、バケツのメンテナンスは必要ないんですか。?汚れはどこにいくんでしょうか。」

さすが先生良い質問です。

「無機物の水と有機物の汚れが一緒になってそこになんらかの圧力が加わりますと、物質は変容を遂げて有機が無機質に変化します。水になったりして蒸散すれば汚れは空中です。」

「それからバケツは湧水の原理ですから、濾過の原理とは違います。湧水してくるその山を変えることはできないので長い間メンテは必要ないと考えられます。」

このようにお答えしました。

「水がきれいになりますと、心もきれいになりますね。」

とよけいなことも申し上げました。(笑)

サイトの紹介 務本塾・人生講座 動画サイト

飯島さんのお話を動画にされているサイトです。ご存知かもしれませんね。

その他かとうはかるさんの紹介動画もあります。かとうさんは知花敏彦さんに私淑された方です。それと中村天風さんのものも詳しいです。すばらしいサイトと感じます。ここです。

務本塾・人生講座

初めてのパン作り

初めてパンを作ってみたいと思いました。

一階においしいパンの「かこ」さんがあるのでパンを作るなんて考えてもみなかったのです。ところが先日の「テネモスミーティング」にパン作りの達人らしき方が参加されて、「バンブーを通すとパンがすべてうまく焼ける。牛乳が凄い、おいしいパンができる。」といわれました。以前から聞いていました。 “初めてのパン作り” の続きを読む

テネモスミーティング名古屋 【10月のご案内と8月のご報告】

【テネモスミーティング名古屋 10月の開催予定】
日にち: 平成28年10月29日(土)
時間:  午前10時~12時
場所:  山善ビル4階 東室
参加費: 無料
参加申し込み  山田まで

★8月のミーティングはテネモスさんから6名の参加がありました。沖縄テネモスの方も参加されました。長野、埼玉、岐阜、金沢、三重などからも参加されました。終了後、希望者の方は中学校のプールと神社の池を見学に出向きました。皆さんのお話からの抜粋です。 “テネモスミーティング名古屋 【10月のご案内と8月のご報告】” の続きを読む