妹から電話があって、2Lのペットボトルの水に5Lのアグアの キャップ3杯を入れて(多すぎない?と言いましたが)水を一ヶ月ほど 飲んでいたら、7.1のA1Cが6.8になって医者に誉められたと言いました。 さらにアグアのことをお医者に話し、帯状疱疹も「全部お任せ~~」と 叫んだら治ったと伝えたらしいです。 お医者さんが「ボクもがんばる」とおっしゃたようです。
うこん塊について R.K.様
伊路波いちば さま
お世話になっております。
早々に送っていただき助かります。
楽しみにしています。
ありがとうございます。
お尋ねします。
アグアドリンクのうこんは幼児が飲んでも大丈夫でしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
うこん塊についてお返事いたします。
テネモスの釘本理事長に電話にて確認いたしました。
言葉にするとむずかしいのですが、うこん塊は、わるさをしない状態のうこん水ですので、幼児はもちろんうこんはNGといわれている病態の方が飲用されても問題ないということです。
ご安心ください。
伊路波いちば 山田 拝
直接口に入れても大丈夫な商品でしょうか?W.R.さま
この度、初めてこちらの酵素水アグアを購入させて頂きました。
早速、化粧水として使用しましたら物凄く肌が綺麗になりました。ありがとうございます。また、ミネラルウォーターに混ぜて飲料にも使用してますが、こちらは、直接口に入れても大丈夫な商品でしょうか?お返事お待ち申し上げます。
メッセージをありがとうございます。
お肌がきれいになられたとのこと、嬉しい限りです。(^^♪
さて、お買い上げいただきました酵素水アグアにつきましてお答えもうしあげます。
アグアは、飲料用の製造工程をクリアしていないため、法律上、飲料用としては販売してはいけないことになっていますが、お客さまのなかには自己責任において、アグアを飲用してみえる方がみえます。渡辺さまのように水や飲料にまぜたり、料理にまぜたりしてみえます。
飲料用としては、人体への浸透性の高い濃度に調整してあるアグアドリンクというものがあります。こちらは瓶入りで飲料用の製造工程をへております。飲んでみたら、ほとんど水です。原材料はアグア+αです。
またアグアVH100という携帯用飲料酵素もあります。こちらも飲料用の製造工程をへており、しょっぱくてミネラルが豊富です。
以上がおこたえとなります。よろしかったでしょうか。
伊路波いちば 山田 拝
アグアの浮遊物について M.S.さま Y.K.さま
いつもお世話になっております。 M.S.さま
6月25日に発送いただいた酵素水ですが、昨日はじめて開けて使用しようとしたら、2.3ミリの固形物が無数にみえたので不安になり連絡させていただきました。においなどはないです。画像送ります。
いつもお世話になっております。K.Y.さま
今日商品が届きました。そのアグアなのですが小分け容器に入れ替えるさい、すでに浮遊物が発生していました。いつもはそのようなことがなかったので、そういうこともあるのでしょうか?封を切らない状態でも保管中に浮遊物が発生するものですか?ちなみにいつもは残り少しになった頃に発生するので気になりました。
Aguaは、花粉症の季節に頻繁に使います。岐阜A.T.様 女性
Aguaは、花粉症の季節に頻繁に使います
花粉症になると、最近は、鼻より目の調子が悪くなるので、小さいスプレーボトルに入れて持ち歩き、まぶたが重くなったり、だるい感じ、また目がかゆくなったら、シュッとスプレーすると、すっきりするのです。
長続きはしませんが、一時的にもスッキリできると、花粉症の不快症状で悩まされることがありません。
そろそろ、花粉症も終わりそうなので、マスクを外せる日が待ち遠しいです。
今年は花粉症があまりひどくならずに過ごせています。 高知M.S.様 女性
いつもお世話になります。
アグアドリンク飲み始めてまもなく一年になります。
今年は花粉症があまりひどくならずに過ごせてます。
毎年耳鼻科に通い、薬も結構飲んでたのですが、どうやら必要なさそうです。
ありがとうございます。
会社に毎年花粉症になって困っているひとがいるので、
おすすめしてみます!
アグアペットをうさぎにあげても大丈夫でしょうか? 東京A.K.様 女性
ボトルのラベルには、犬と猫の写真が描かれていますが、うさぎちゃんに、アグアペットをあげても大丈夫ですか???
お答えもうしあげます。
テネモスに詳細を確認しましたところ、うさぎさんにも、もちろんご利用になれるとのことです。
以前販売されていたマナペット水は、大豆がメインの酵素水でした。
現在のアグアペットは、アグア500mlと同じ成分をペットの飲料用としてさらに発酵をかけたものだということです。ただし、ペット用ということですから、人間の飲料水としては、法的に許可される工程ではないそうです。
人間の飲料用としては、アグアドリンクがあります。
こちらは、人間の飲料用としてさらに発酵の段階を高めて、飲料用として食品衛生法の許可を得ております。
アグアVH100は?塩分は、ペットにはどうですか? 金沢M.K.様 女性
お世話になっております。
14歳の愛猫が、手術をしまして、入院しております。ビダクリームがお気に入りですので、退院したらまた与えるつもりですが、アグアVH100は?塩分は、ペットにはどうですか?
また、他に良い例がありましたら、お教えいただければ幸いです。
宜しくお願い致します。
お答えもうしあげます。
ありがとうございます。
ネコさんのことですが、VH100はほんとに一滴くらいで
飲み水に混ぜてもいいです。
たとえばアグアとVH100とか、マナペット水と
アグアとVH100とかギャップを作って、ネコさんが
一番喜びそうなものをさがすのもいいでしょうか。
ネコさんがよくなりますように。
山田
本日、愛猫が無事に抜糸をしました。
本日、愛猫が無事に抜糸をしました。
検査結果も転移なしで、安心しております。
ピッコロをはじめAC,DCのそばが好きなようです。VHは、エサにまぜてスプーンで食べさせて、ビダクリームは私の指につけて舐めさせておりました。エリザベスカラーは、もう2日ほどで外れるので、もっと楽になります。
有難うございました。