元氣っ酢30倍のその後 花粉症 鼻血 R3 6/23

集いにおみえになる方々や、伊路波いちばの
お客さんに向けて提供させていただいた
「元氣っ酢30倍」のテスト品でした。

その後皆さまから、花粉症や鼻炎に効果があった、
とか、鼻血が止まったとかのご報告がありました。

ところが小さな透明容器の内容物に白いモヤモヤが
数日後にでてくるようになり、プレゼントを
取りやめるようにしました。

右側の容器の内容物に白いモヤモヤが見えます。
これは調べましたら、空中の酢酸菌が酢の中に入り
セルロース(多糖類の一種)という白色の物質を
作ることが分かりました。
このモヤモヤは無害ですから、酢としてではなく
花粉症や鼻炎、鼻血の止血にはまったく大丈夫です。

写真の左の酢は薄めていない「元氣っ酢」の原液です。
こちらは時間がたってもモヤモヤは出ません。
同じ容器ですが。

それと「元氣っ酢30倍」の他の容器に入ったもの
を調べたものが下の写真です。

これは家内の鼻血をとめた功労者です。(笑)

こちらには白いモヤモヤは出ていません。
作ってからもう一か月以上たっていますが。
このことは容器の違いからでした。
白い容器は空気を吸い込む状態になっており、
ピンクの縦じまの容器はフィルムが容器に
巻いてあって空気が入りにくいものでした。

蛇足ながら、昨夜の零時ごろほんとうに何年かぶりに
右の鼻から就寝中に鼻血がでました。
「あっ! 元氣っ酢30倍」と感じて居間にいきましたが
ありません。それもそのはずこのことの検証のために
2階の事務所に全部持って行ったのですから。

急ぎ2階におりて右の鼻にシュシュしましたら、
2度で止まりました。
実験に勝る証明はないとの確信でした。

さらに酢に少しの塩をいれると白いモヤモヤが
できにくいことを知りました。
今後はサンプルに少し塩を入れてみなさんに
ご提供しようと思います。

これで「元氣っ酢30倍」の騒動が終わりました。

発酵島とうがらしをお取扱いします。

 

以前より、お取扱いの希望をしていました沖縄大宜味村の発酵島とうがらしをやっと販売開始することができました。とはいっても、次回の入荷が出来上がり1年くらい先ですから、今回50本あるだけです。

1回目の入荷が今年の7月でした。そのときは開封したときにブシャーっと噴出して、これは通販できないんじゃないかとおもい、やめました。35度超える暑さのなかでクールでの発送も考えましたが、タンマをかけました。

2回目の入荷は9月でした。そのときは、垣花さんから電話があり、「ちょっと味がきついのが混じってますから、全部廃棄してください。」といわれました。

3度目の正直で、出荷できることになりましたので、お知らせです。

発酵島とうがらし 120ml


和空ファームの垣花俊洋さん


無農薬の島とうがらし

6ケ入り 手もみクルミ

昨日自宅に戻りましたら、ちょっと大きめの箱が届いていました。仙台のY先輩からでした。茶封筒に6ケ入りの手もみクルミのセットが男性用(緑色)と女性用(ピンク色)にわけて12セットずつ入っていました。Yさんきっと大急ぎで作ってくださったんだと思いました。手が暖かくなることもそうですが、脳も刺激するようでなんだか活発になってまいりました。ご希望の方にお送りさせていただきます。ただ送料のみご負担ください。

ネットショップ伊路波いちばに入っていただいて手もみクルミだけをご注文されればいいです。みなさんの希望になりますように。

くるみ150305.jpg

手もみクルミ

44年前に埼玉県の関越道新座工区工事で新卒教育指導員になってくださった仙台のY先輩が名古屋に来てくださいました。40年前にお別れしてからは2度目の出会いとなりました。今年75歳になられる方です。

そのときにはこちらの指導生でした後輩のUさんも同行して来てくれました。Uさんとはこの40年間で6度ほどお会いできました。土木の会社をやめても付き合いができる幸せをいつも感じさせてくれます。 “手もみクルミ” の続きを読む