テネモスネットの活動報告が新たに入りました。
一関市にある牧草地の放射性物質汚染が減少し、牧草利用、出荷の許可が降りたようです。土壌改良は現場の汚染された土の微生物を活性化させ、土圧を高め、汚染物質を調和させることのようです。 “テネモスネットの活動報告 放射性物質の除染について” の続きを読む

さまざまな情報をお届けしています。
テネモスネットの活動報告が新たに入りました。
一関市にある牧草地の放射性物質汚染が減少し、牧草利用、出荷の許可が降りたようです。土壌改良は現場の汚染された土の微生物を活性化させ、土圧を高め、汚染物質を調和させることのようです。 “テネモスネットの活動報告 放射性物質の除染について” の続きを読む
もうすでに驚くべきスピードで伊路波村から
離れた「明王」の感想が届けられています。
名古屋Oさん(女性)
夜中のトイレの回数が減った。
目覚めがいい。
眠くなる。
90歳の母がいつもより一時間長く眠ってた。
光がやさしい。
 “陽光さんさん 光のものがたり その後 2” の続きを読む
自分の人生を建設せんとする意気込みが、
やがて世界中の人間の人生を建設することになる。
ラジコンを操縦しているのが飯島さんです。
とても軽くて、小さなエンジンで高くまた低く
速くまた遅く、止まっていても落ちない。
通常の常識は外れます。
 “テネモスでのビックリ現象 その5 「飯島式ラジコン飛行機」” の続きを読む
魚が泳いでいる水槽の中にマブチモーターの
小さなプロペラの製作品を入れるとプロペラというか
モーターはいつまでも回っています。
 “テネモスでのビックリ現象 その3「水はエネルギーであり物質である」” の続きを読む
およそ人生の一切の事件は、
ほとんどすべて自己の心の力で
解決できるんだよ。
笑うにつれ腹が立ってくるとか、
悲しくなってくるとか、
辛くなってくるってことは、
絶対ない。
子どもたちが大好きな卵かけご飯ですね。
「おじいちゃん 卵かけご飯作って!」
と要望あり。
「おじい様と言いなさい」
「おじい様! 卵かけごはん作って!」
で、卵かけご飯を作ります。
茶碗に一個の卵を入れて、
少し砂糖を入れて持ち上げて空気を
入れるように二分間。
そのあと塩を少し入れて3分間。
 “玉子かけごはん” の続きを読む