ある道のり1~記憶の始まり~

ある道のりを再録させていただきます。
1-9までです。
その後ご興味がございましたら。
独立して1-38全編を掲載させていただきます。

生まれたことは確かにあります。

今の人生の始まりの記憶があって、
それがこの世に生まれ出た確信です。
そして今がある。
“ある道のり1~記憶の始まり~” の続きを読む

アクセスの多い記事から その5番目~テネモスのピッコロ、使用方法について質問です。

テネモスのピッコロ、使用方法について質問です。

・バッグにいれて携帯も可能とのことですが、縦横斜めになっても問題ありませんか?

・ポーチやビニール袋にいれての使用は可能でしょうか?

・活性炭はいつまで保ちますか?交換可能でしょうか?

・電磁波過敏症の人でも使用可能でしょうか?

以上です、宜しくどうぞ。 “アクセスの多い記事から その5番目~テネモスのピッコロ、使用方法について質問です。” の続きを読む

アクセスの多い記事から その6~簡易空気活性機の作り方

7月 テネモスさんがペットボトルで作った空気清浄機を名古屋ミーティングに持参されました。さっそく6畳ほどの部屋でその効果を試しました。パワーは製品とは異なり そんなに強くはないですが気持ちのよい空間になりました。製品の80%の効果があるようです。もし ご興味がありましたら 作ってみてください。

エアー1.jpg
空気清浄機110829.jpg

ある道のり2~小学生となって~

小学校の校門に満開の桜。
小学一年生の入学式です。
黒紋付の羽織を着た和装の母に手を引かれながら、
桜を見上げてから校門をくぐりました。
見上げた桜の色と華やかさに、強烈な印象が残りました。

その日の後、二度と母が学校という場所へ来ることは
ありませんでした。
生活に追われ、それどころではなかったのでしょう。
“ある道のり2~小学生となって~” の続きを読む

アクセスの多い記事から その4番目~ ピッコロとエアキューブについてのQ&A

Q. 木製のピッコロと金属製のピッコロでは、性能面で違いがありますか?有効範囲は違いますか?

ピッコロの金属製と木製とはその性能については変わりありません。有効範囲も体の回りくらいですね。特に痛いところには反応するようです。木製は当たりが柔らかいですね。また木質製には最初から電池がセットされています。電池交換は一年後をメドとしています。 “アクセスの多い記事から その4番目~ ピッコロとエアキューブについてのQ&A” の続きを読む

ある道のり4~二人の父親がわり 2~

中学生3年の時、人生の第一の分岐点を迎えます。

白山神社を学区の中に持つ地区でした。
小学校の一つは新栄小学校。
その卒業生です。
隣には菊里高校がありました。
白山神社のご祭神は菊里姫。
いざなみいざなぎの夫婦仲裁をした神と古事記には
あります。
全国に3000箇所ある白山神社です。

“ある道のり4~二人の父親がわり 2~” の続きを読む

テネモスミーティング名古屋 5/23 ご報告その3

Hさん(女性):右往左往の一般ピープルです。
名古屋で初めてのコロナ(ジムで発生)の人が
同じ町内にいた。
先回、皆にあった時にも私一人がマスク。
とても不安だった。
わからない恐怖。

二月から自粛していた。
出たり入ったりしていた。
花粉症でセキもあった。
ずっとセキが出た後、熱っぽいと、出ていて
帰ると疲れてしまう。
“テネモスミーティング名古屋 5/23 ご報告その3” の続きを読む