
モーゼが居をかまえたという坊屋敷あとにいた。台風がまだ完全に去って
いない石川県宝達山にそれはあった。雨が風とともに舞っていた。
最初に宝達山のふもとにあるモーゼの墓を訪ねて、それは3度目のこと。
モーゼの墓の案内人Kさんに同行いただいた。
“再録 霊性の旅 10~坊屋敷跡・宝達山 モーセのすまい?” の続きを読む
さまざまな情報をお届けしています。
https://okunoin.fc2.net/blog-entry-961.html
ここはお國を何百里
離れて遠き滿洲の
赤い夕陽に照らされて
友は野末(のずゑ)の石の下。
思へば悲し昨日まで
眞先驅けて突進し
敵を散々懲らしたる
勇士はここに眠れるか。
最近ではもう歌われることもなくなった。ここには敵に対する恨み・辛(つら)みの心は微塵もない。ただ事態を運命と感じ、悲しんでいる。これが日本人であり、素晴らしいが悲しい。
https://tenmei999.blogspot.com/2022/06/2734dsss2022621.html
今回は「宇宙の中心で愛を叫ぶ」さんの2022年6月12日の記事を2回に分けて紹介します。
「日本DS最終ナチス「SS」計画」
こんにちは。澤野大樹氏青森講演会主催小野裕美子です。
今回も澤野大樹さんのインタビューをお送りいたします。
平成5年ですから、今から27年前の11月、
広島のお寺にいました。
そこですでに故人となられたKさんの小太鼓の
響きにふれました。
そのときのKさんのお写真です。