テネモスミーティング名古屋 7月&9月

テネモスミーティング名古屋開催のお知らせ

7月からは山善ビル2階での開催です。ただエレベーターからご入場ください。(2階には水、空気関係の見本が展示される予定です)

9月は終了後 伊良湖のお宿まるえいさんで合宿も行います。7月はテネモス国際環境研究会の釘本理事長さんが、そして9月は釘本さんと沖縄テネモスの玉城さんが参加です。 “テネモスミーティング名古屋 7月&9月” の続きを読む

マナウオーターの元付けタイプの中を購入しようとおもっています。群馬T.Y.様 女性

マナウオーターの元付けタイプの中を購入しようとおもっています。築40年の一戸建て住宅のため、水道管は鉄で錆びていると思われます。(錆び水が出たことはありません。)

約10年前に二階部分の増築リフォームをしたので、二階部分の水道管は新しいと思います。二階にバス、トイレ、キッチン、洗面台、洗濯機置き場があります。なので、二階に取り付けたガス給湯器のところにマナウオーターをつけようと思っているのですが、ここに取り付ければ温水だけでなく、キッチンの冷水含め二階部分すべての水がマナウオーターになると考えてよいのでしょうか。

“マナウオーターの元付けタイプの中を購入しようとおもっています。群馬T.Y.様 女性” の続きを読む