この書籍はグリーンユーティリティーさんの
20周年記念の日に本屋さんに並びました。
この本の表紙の右下に「明王」があります。
たしか3年連続の掲載となります。
この本の出版社はむかしの「暮らしの手帳」のよう。
つまり企業が宣伝して載せるものではなく、出版社が
足で確かめて、確認して、掲載してもよいかも
確認して掲載されるものです。
その本の表紙の上の段の左から三番目の
「カメレオンゲーム」の作成者鬼頭様が
ミネハハさんのご紹介で山善をご訪問くださったのが
11月7日GUさんの記念式典の前夜でした。
親しく歓談させていただきました。
鬼頭様は以前からこの「明王」にご興味を持たれていて、
今回はご自分の「カメレオンゲーム」と同時掲載になった
ことにご縁を感じ話が聞きたいことと、ご自分のゲームを
知ってもらいたいとの要望があったようです。
また彼のゲームは表紙の裏に堂々と半ページ掲載です。
出版社の方にとても気に入られ、これは現在のような
デジタル社会にこそ青少年や大人にとっても大切なものと
考えられたようでした。