平成5年ですから25年前、長崎県JR川棚駅前のマジックパーラーあんでるせんさんのことを知りました。津の赤塚さん経由と記憶しています。
実は最初に来店するきっかけはちょっと不思議だったんです。川棚の駅前からタクシーで20分間くらい山側に行ったところに波佐見町という町があります。後に初出場で春の甲子園を優勝した波佐見高校がある町です。
さまざまな情報をお届けしています。
平成5年ですから25年前、長崎県JR川棚駅前のマジックパーラーあんでるせんさんのことを知りました。津の赤塚さん経由と記憶しています。
実は最初に来店するきっかけはちょっと不思議だったんです。川棚の駅前からタクシーで20分間くらい山側に行ったところに波佐見町という町があります。後に初出場で春の甲子園を優勝した波佐見高校がある町です。
人のいろんな性格や、特徴やできないことは、みんな「らしさ」でしょうかね。同じ人はいないので、この世は「らしさ」の集合体。すべてが必要な自然な姿です。
宮崎県綾町のテネモス仲間のSさんからこの本をご紹介いただきました。
幼少のときから人に言われぬ悲しみや苦悩、身体的な痛みや、異常をずっと持ちながら生かされてきた人。家族のうちに精神的な問題や、身体的な問題を抱えている者を持つ家庭。家族や親類に犯罪者や人殺しのような身内を持っている人々。特にそのような子を持つ親。何度も絶望し、それでも生かされた人。未来を断ち切り自死を選択する人。
そのような方々のすべてを理解することも体験することもできません。ただただそのことに共感し、自分ならばどうであろうと考える時間をいただきます。 “あるメール 清算か生産か” の続きを読む
昨年の後半、およそ半年をかけてメタトロン体験を5回しました。ある方から行ってきて欲しいですと、要望がありましたから、ブームでもあるので体験に参りました。
場所は名古屋駅の本部(ほんべ)眼科さんです。本部さんは猫の本で見ているだけで目がよくなる本と、一日15分くらいかけているだけで目がよくなるメガネの発案者の医師の方です。
大変に温厚な先生です。