中学校のプールのポンプが過電流で焼けたようで、とりかえました。原因はポンプがもともとあまり完全ではなかったのですが、実験用ということで使用した結果やっぱりの交換でした。7日間くらい放置したプールでしたが、7日間でもプールの水は力がなくなりました。バンブーもマナウオーターシステムも復旧したその瞬時にガツンとエネルギー吸引状態になった状況を感じました。 “1月23日 さまざまなその後” の続きを読む
水耕栽培 循環
12月3日 御用でテネモスさんを訪問させていただきました。アグア培養の場所の電力を、ソーラと東電さんと交互に使ってみえることで、微生物との一体感が感じられるとのお話にはちょっと見習うべきことを感じました。マディカさんが注力された金魚の水を利用する水耕栽培のレタスが大きく成長していました。マナシステムとバンブーシステムの組み合わせです。
大きく成長したレタス。 おいしそうです。
根もこんなに長く育って、下の水槽まで伸びていったこともあるようです。
きれいな波に満たされました。
秋まき小松菜38日目 初収穫
先回の小松菜は4回の収穫で少しずつ葉がかたくなり、葉が少し弱ってきましたので、9月11日に秋まきで再出発しました。38日目で虫もいず、順調に収穫です。
一週ごとにアグア+小松菜生体の液肥をしました。
小松菜部品+アグア 四回目の収穫
小松菜の部品をアグアとあわせてバンブー発酵させて液肥に使用して、種まきから二ヶ月がたちました。この8月21日は四回目の収穫です。
四回目までにすこしずつ例の虫があったのですが、今回でほとんど虫はいなくなりました。このまま12月までの半年間はすこしずつ収穫できそうです。
収穫前の様子
“小松菜部品+アグア 四回目の収穫” の続きを読む
小松菜アグア部品 三回目の収穫
二回目の収穫から二週間を経過して小松菜の三回目の収穫です。
葉の裏の虫は極端に少なくなりました。
最初は500倍くらいの水で潅水させて、あとは1週間おきくらいに200倍くらいのアグアと小松菜部品の液肥を葉の裏表に散布するだけです。まだまだ収穫は続いています。
小松菜部品アグア 二週間
アグア50倍に小松菜エキスをバンブーして二週間が経過しました。臭いもなくこの液肥で200倍にして小松菜に使用します。
二週間
四日後
始まり
明日は三回目の収穫の日。
サンドウイッチです。
50倍小松菜アグアバンブー 4日後
青い色が澄んできました。二週間か20日くらいで臭いはとれます。
始まりの時の状態です。