S Kさんとの交信

S K 様

友人達にお会いいただいてありがとうございます。
親しくお話いただきました。

世の真理を求める方たちです。

人という体験をしながら、さまざまな現象を
いただき、都度思ったり行動したりしていきます。
そのさまざまからこの世の真理をどう見つけ出し
実践するのかを試行錯誤しています。

私たちはさまざまで、さまざまを認め合うことしか
できません。
ですから健康に対しても、喜びについてもさまざまです。

こちらの感じは影(現象世界)は光(原因世界)が生み出すものとの理解です。
ですから現象世界を見て感じたら、必ず原因がありますので、現象を
いやと感じたら原因を変化させることを思います。

不健康、病気という影(現象)の原因は光。
光は何でも作るのです。
光の振動数をきめこまかくすればいいようです。
それを人は感謝とか愛とか呼んでいます。

光 それはすべてのすべてです。

どの光(原因)をつかむのかは個人の自由ですが
つかむ光がこの世での存在の理由でもあるのです。

光がすべてであるとまず感じられたら、
人間のカルマからの脱却は近いことでしょう。

ありがとうございました。

Y

Y 様

皆さん。楽しく愉快な方々で、私も始めてお会いしたとは思えない、笑いながらも、本質的なお話をさせていただき、ありがとうございます。

光と影のお話、いつもY様が言っていらっしゃる、出したものが帰ってくる、、
怒りを出せば、怒りが、感謝を出せば感謝が。

人がどうあれ、先ず自分から。
Y様のいわれるように、人は本当に様々で、彼ら、彼女らが出すものを強要することはできません。
受容しつつ、先ず自分から。

私も、試行錯誤しながらですが、色々体験しながら、上記の事、真理であるとの実感が益々強くなってきています。

光、それは、すべてのすべて、、印象派の巨匠達、物質を、すべて光と捉えていたのでしょうか、、

又、今週末の、土曜日、紹介して欲しいと言う方を案内するため、Moon Club に行きます。

昨日のレッスンで、その経営者の方によると、植田にある、カトニーと言うお店(www.cottony.jp)の二階も、東京のお店も横浜のお店でも、Moon
Club を展開していきたいようです。

そして、Moon Club のカードはどこのお店でも共通で使えるようです。よほど強いコンセプトへの思いがある事でしょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

S K 感謝して

逆縁の人 Kさんからのおはがき

人間はどこまでの悲しみに耐えられるのでしょうか。

自分の子供が自分よりも早く逝ってしまう。

どんなにかやりたいこと、心残りのことがあっただろう。
まだ何もしていないだろう。
そのように親ならばきっと思います。

そんな大きな悲しみを胸に秘めてそれでも生かされる人間。

ともに分かち合うことが出来る人 Kさんからのおはがきの言葉です。

人(霊止)がもつ無限性 信じるものは・・・・

20数年ほど前に友人のIさんのお誘いで、
名古屋観光ホテルでの昼食会に行きました。

「経済界」という月刊誌の主幹であるSさんという方の
集いでした。
昼食はカレーでした。

その方は高名な方らしく、ご自分でしゃべることは少なかったですが、
最初に少しお話された後皆さんからの質問に答えるという形式の集いでした。

その最初のお話の中で良寛さんの話がでました。

“人(霊止)がもつ無限性 信じるものは・・・・” の続きを読む

静岡の癒しの達人 河崎さん

牧の原の指圧師 今村さんにうかがいました。

「もう少し先の静岡市よりには河崎さんという達人がいて、全国や世界から病気の方がみえますよ。」といわれました。そこで調べました。

ご興味があって困ってみえて何とかしたい方は、思いっきり笑って訪ねてみてください。其の時点でもう治っているかもしれませんが。

 

河崎さんの紹介 「幸せの道

毎年うかがう巡礼の旅の先で行う癒しの会のご紹介「ヨガナンダ

テネモスミーティング名古屋 5月3日のご報告 その6

釘本さん:物質的な欲望は有限。精神的な欲望の人が集まっている。「出したものが返る」確認の行き方。積極的な生き方。毎日が王手の人生。そうしていると大きな喜びがある。自分の役割がわかってきて嬉しい。

好きなことをすることが大切。病気は好きなことをしていないこと。植物は教えてくれる。「お前の知っていることは。?」「法則です。」自灯明、法灯明が自分を照らしてくれる。お釈迦様の言葉。「自問自答」の人生しかない。納得していく人生。知識じゃなくて、「今」に生きること。「今」の意識が結果を作る。「見る」だけでわかってくる。

「圧」を高くする。、周りの圧を変えてそのもののいいことを引っ張ってくる。水や空気を変えると全体物が中庸に変化してくる。動いた結果わかってくる。ラジオ嫌いだが何故やってきたのかわからないけど他の人のよいところがわかってきた。世界中の人が聞いているインターネットラジオをやっている。

うただひかるさんプロデュースの男の子の言葉。今までと生活変わらない。この世は仮想現実だなと思う。出したことに接していなくても答えが返ってくる。仮想現実をいかに作り出すか。

ある場所に行くと共鳴する。福沢諭吉は九州に生家がある。純粋な人。共鳴したら福沢諭吉が応援してくれていると感じた。純粋な人としか会わなくなってきた。目の前の人が純粋な人が多くなってきた。

6月2日「空を感じる会」京都、奈良の庭園に行ってお食事をして集う会の開催。

以上です。

次回のテネモスミーティング名古屋は 7月28日(土)です。

テネモスミーティング名古屋 5月3日のご報告 その4

Iさん:草場さん、陶板の絵素晴らしいです。8000円分はがき大サイズを買いました。
東寺で展覧会があります。4/28~7/1まで。

Yさん:最近色々起こって、水槽から白はえが飛び出たり。「人間のリング」事業を大きくやってきた人は限界を感じる。経済的な得をすると人がくさくなる。いいにおいのする人が増えるといいです。

Iさん:ある意識を持っていると偶然につながる。散歩中、ここ素敵だなと思って店に入ると、今興味あるオカリナのパンフがあった。其のパンフに同級生の名前が。その人のテルミンコンサートに行くと前にオカリナをもらった人がいて、コンサートの同級生と知り合いでみんなが繋がっていた。
バイオリニストがバスに乗っていて、降りる駅で降りずにいたら其の方が隣の席にきた。そのバイオリニストが出前コンサートをすることを知って、オカリナ、バイオリン、テルミンの合同コンサートをすることになった。やりたいと思ったことで人が繋がる。

Aさん:リサちゃんの話「え~~~~。」不思議です。たぶん素直だからだと思う。自分もわかるようになるといいなあと思う。

釘本さん:沖縄にいて、どんどんシンプルになってきている。内に全て答えがあると、だんだんそういう感覚になってきている。
Oさんの実験レポート。すべて一つからものをみれるか。発酵レポート、吸引レポート、エネルギー呼び込みレポートとも言える。エネルギーをいかに呼び込むか。エネルギー視点でものをみれるかが大切。実感を高めるための道具がボトル、ピッコロ、その他。発酵は洗濯ではエネルギーを呼び込む作業が、有機プラス水で洗濯機を動かすとエネルギーが入り発酵する。水だけでもできる。温度が大切。サイクルが大切。サイクルは変化する。どこに落としどころを持ってくるかは感覚。いつも同じようにはよくない。環境が変わるから。
沸騰でサイクルが変わる。沸騰直前で止めるといいかも。発酵と吸引、腐敗と放出。物質を長持ちさせる方法が還元電池。二重構造ボトルでもいい。二重だけでもいい。二回やって切るのもいい。二度焼きもいい。やりすぎると壊れる。どこでサイクルを見て感じるか。どこでサイクルが変わるか。
バンブーをかけた水でやるといい。水がベース。水が細かくそろってくると雑味がなくなる。味に変化がある。水をいい状態にする。バンブーで湧き水ベースとなる。空気も変えると気持ちよくなる。場が出来てくる。道具使わなくてもいい。飯島さんはよく同じ場所におくなといった。場が変わっているから。ピッコロは動かす力。微妙な変化が起きる。じっくりゆっくり作ると成る。こうしたらこうなる。確認しながら進む。ビジョンが先にある。ビジョンを落とし込んで作ってみてそうなったと確認する。意識コントロールで結果確認するとサイクルが変化する。結果が出て始めてわかる。やるかどうかが「素直な人」でないと入ってこない。純粋にいかにものをみれるかを今やっている。純粋だとすぐ結果が出る。沖縄に来て、植物に触れたりする。植物は見ている。人間は神。だから植物は人間を見ている。