伊路波ミーティングの5月はオリーブ油
「れなり」の代表の後藤由美子様のお話です。
オリーブ油の真実やお料理でのさまざまな使い方、
そして体や頭にも塗るとか、驚きのお話でした。
特にお風呂上りに体全体に「れなり」を塗るお話では
身体にお湯がついた状態で塗ると、毛穴が開いていて
皮膚からの吸収が速く、その後バスタオルで体を
拭いても油が残っていないとの体験談はビックリ。
“伊路波ミーティング R5 5/21 「オリーブ油の真実」” の続きを読む
さまざまな情報をお届けしています。
伊路波ミーティングの5月はオリーブ油
「れなり」の代表の後藤由美子様のお話です。
オリーブ油の真実やお料理でのさまざまな使い方、
そして体や頭にも塗るとか、驚きのお話でした。
特にお風呂上りに体全体に「れなり」を塗るお話では
身体にお湯がついた状態で塗ると、毛穴が開いていて
皮膚からの吸収が速く、その後バスタオルで体を
拭いても油が残っていないとの体験談はビックリ。
“伊路波ミーティング R5 5/21 「オリーブ油の真実」” の続きを読む
世の中は正直
人間の偉さは、その人の苦しみと正比例する。
世の中は正直そのものである。
その時代における最高の人物は、
最大の内面的苦行をした人である。
つまり天はそのひとの苦労に等しいだけの価値を与え給うのである。
いま、この人が言っている言葉、行いが、
果たして受け入れていい言葉か行いか、
十分に吟味しなさい。
欲を捨てる
人間が真に欲を捨てるということは、
意気地なしになるどころか、それこそ真に
自己が確立することであります。否、さらにそれによって、
天下幾十万の人々の心の中まで伺い知ろうという、
大欲に転ずることであります。
“森 信三 運命をひらく 365の金言 2 「欲を捨てる」” の続きを読む
好きなことをしているときは、
ちっとも疲れない、嫌いな奴に頼まれると、
半紙一枚持ったってくたびれちまう。
悲観は大禁物
いやしくも人間としてこの世に生を受けた以上は、
将来多かれ少なかれ、人の世の苦労が降りかかって
来ることでしょうが、しかしその際悲観は大禁物であります。
それどころか、これこそ自分を鍛え磨いてくれる神の
鞭と信じて、苦労のどん底にありながら、そこに人生の
教訓の泉を掘り当てるまで、全力をあげてこれと当面して
いかなければなりません。そうすることによって、
初めてわたくしたちは、まずは一人前の人間に
なれるというわけでしょう。
“森 信三 運命をひらく 365の金言 3 「悲観は大禁物」” の続きを読む
どんな人間の生命のなかにも、
造物主の無限の属性が
与えられているんだよ。
大変に長い間お待たせいたしました。
ネット伊路波いちばには掲載されていない
フラットライトがやっと届きました。
デスクライトやダウンライトとして
用いるものです。
それでパソコンの場合にこのフラットライトで
パソコンのブルーライトが減るのだろうかとの
実験を再びしました。
まずフラットライトなしでのパソコンで
いつも見る位置で測ります。
これです。突出ブルーライトが目に刺さります。
脳を焼いているのですね。