会合へ出向く用事があって、
夕方タクシーに乗った。
運転手さんが関西弁なので、
「関西のかたですね。」と
話しかけた。
それからの10分間、この運転手さんは
まくしたてるわけでもなく、淡々と話してくださった。
“再録 随想 伊路波村から2~家族” の続きを読む
さまざまな情報をお届けしています。
会合へ出向く用事があって、
夕方タクシーに乗った。
運転手さんが関西弁なので、
「関西のかたですね。」と
話しかけた。
それからの10分間、この運転手さんは
まくしたてるわけでもなく、淡々と話してくださった。
“再録 随想 伊路波村から2~家族” の続きを読む
https://tenmei999.blogspot.com/2022/10/28382022103.html
今回は「いっぷくからありがとう」さんの2022年09月25日「私たちの秘められた力」と2022年09月27日「陰(黄泉)の時代の到来」の2つの記事を紹介します。
「私たちの秘められた力」
一昨日、埼玉の方からご寄付を頂きました。浄財として、世のため人のために使わせていただきます。ありがとうございました。感謝申し上げます。
“2838「私たちの秘められた力」2022.10.3 自分で自分を自分するから” の続きを読む
嫌いな人には、
つとめて親切にしてごらん。
自分の人生を幼少期から現在まで書き留めさせて
いただいた「ある道のり」でした。
最も近い家族、仕事を通じた体験。
そして自分という性向をもちながら、
人生がどのように展開していったのかを
書かせていただいて、はやくもなつかしい思い出と
なりました。
“再録 随想 伊路波村から1~思い出はじめ~” の続きを読む
https://tenmei999.blogspot.com/2022/10/28372022102.html
今回は「いっぷくからありがとう」さんの2022年09月26日の記事を紹介します。
「病気・事故・障害の意味」
この地球の3次元で、私達が暮らす現実は、全て私たちの心が作り出しています。
「母性のスイッチが入る瞬間」
内田美智子 助産師
自分の目の前に子どもがいる状況を
当たり前だと思わないでほしいんです。
自分が子どもを授かったこと、子どもが
「ママ、大好き」と言ってまとわりついてくることは、
奇跡と奇跡が重なり合ってそこに存在するのだと
知ってほしいと思うんですね。
そのことを知らせるために、私は
死産をしたお母さんの話をするんです。
“再録 致知出版社の「一日一話 読めば心が熱くなる・・」 その12~母性のスイッチが入る瞬間” の続きを読む