もし何もかも捨てることができて、
それを欲するなら、山へ行けばいい。
人がいないところ、人と接しないところ。
でもすこし人間に未練があるなら、
良寛和尚のように、人の声がすこし聞こえる
山中がいい。(笑)
“再録 随想 伊路波村から121〜全体の責任は我にあり” の続きを読む
さまざまな情報をお届けしています。
もし何もかも捨てることができて、
それを欲するなら、山へ行けばいい。
人がいないところ、人と接しないところ。
でもすこし人間に未練があるなら、
良寛和尚のように、人の声がすこし聞こえる
山中がいい。(笑)
“再録 随想 伊路波村から121〜全体の責任は我にあり” の続きを読む
映画「不都合な真実」を見た。
想いだした。
その昔になってしまった高木善之さんの
環境に関する多くのお話を拝聴する機会を
持った日々のこと。
それでも、次第に環境をウンヌンする
傲慢さにウンザリしてしまったじぶんの心を知った。
“再録 随想 伊路波村から122〜巡る” の続きを読む
急に映画に行きたくなった金曜日の夜、
一緒に行くはずだった美佐子さんは、
激しい娘と息子のやり取りを聞いていて、疲れたのか、
寝てしまっていた。
一人で出かけた、万博サテライト会場跡地にある
109映画館。
結構人が入っている。
若い人たちや、年配の人たちが混ざっている。
「男たちの大和」
暮れのつぶやき
最近気になったフレーズについて。
白峰聖鵬さん「人間は聞いた情報のような人間になる。」
これを聞いて「人間は食べたもののような人間になる」を
思い出しました。
“再録 随想 伊路波村から124〜暮れのつぶやき” の続きを読む
地元の神明社の元旦祭が1日の10時から
毎年開催されます。
それが終わると 直来(なおらい)が社務所であります。
小さなまちの神社ですが 20人くらいの方が
それぞれの町内の氏子代表として参加されます。
“再録 随想 伊路波村から125~権藤さんという人” の続きを読む
ディープインパクト
「いっぺん寝て、そのころ起きるから」
といって8時ごろ寝入った昨夜。
隣室の「ディープインパクトが・・・・・」
というテレビ音に始まるのかと飛び起きた。
隣室では家内がめずらしくNHKのドキュメント
を見ていた。
“再録 随想 伊路波村から126〜ディープインパクト” の続きを読む
連休明けの7日、社員さんのお父さんから
電話があった。
「あの・・・Tが4日の朝急に亡くなりまして、
6日に密葬を済ませました。」
あまりのことに絶句。
「もうお医者さんもびっくりするくらいだったんです。」
80歳を超えてみえるだろうお父さんが、
気丈に話す。
“再録 随想 伊路波村から127~社員さん旅立つ” の続きを読む