マナウォーター:賀状から、メールからのご報告

年明けの賀状やメールから、マナウオーターについての報告が届きました。二つのお声をお知らせします。愛知県のIさんからです。

ばら160106.JPG

>>>> この薔薇は11月22日いい夫婦の日に本宮山というところで買ったものですが一輪だけ枯れずに今もまだ咲いています♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪マナウオーターの効果でしょうか?とっても不思議です。>>>> ちょっと有り得ないビックリのご報告でした。皆様にいいエネルギー届きますように*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・今年も*愛と感謝を込めて。。。

もうすぐ50日になろうとするばらです。マナウオーターのエネルギー吸引力の証明です。 “マナウォーター:賀状から、メールからのご報告” の続きを読む

平成27年の年の暮れ

8階のベランダから名古屋の南方面を見ています。産業界がお休みになるとこんなに空が綺麗なのかと、輝く空を見つめる午後三時過ぎです。

今年を振り返りますと、2月突然のように全国にピッコロ現象と言っていいような驚くべき現象がありました。Eさんが遊び心で作成したピッコロという小さな箱が毎日毎日ものすごい数で全国に旅立ちました。特殊なセラミックをただ単三の電池一個で電圧をかけただけの、しかも電池の消耗が自然消耗だけでほとんどないという仕組みでした。 “平成27年の年の暮れ” の続きを読む

突然に繋がってきたこと~その後

「突然に繋がってきたこと」の中の12年前の水の実験は反響が大きかったようです。

その中で、水道水の茶色い浮遊物は何でしょう?とよく聞かれます。それで会社にあります直流電源装置で再実験しました。36Vで0.03Aの電流が流れました。ステンレスの板を電極に使っています。

水1.jpg “突然に繋がってきたこと~その後” の続きを読む

テネモス通信 vol.29

皆さま、こんにちは。テネモスネット釘本です。

1.発酵とは

発酵という言葉を聞くと、農業の堆肥(たいひ)のイメージが強いと思いますが、堆肥作りだけが発酵ではありません。発酵とは生命である空(くう)を呼び込んで物質を作り出す仕組みです。発酵とは宇宙の物質すべてのことを示します。発酵なくして物質界は存在しません。 “テネモス通信 vol.29” の続きを読む

テネモス通信 vol.28

本日、2011年以降、東北で放射能汚染牧草地の修復実験を行っているH社長が約1年ぶりにいらっしゃいました。昨年には、地道な活動の努力が実って、実験を行った牧草地の放射線セシウムが不検出・基準値以下になりました。その結果を踏まえ、永年生牧草の流通・利用の自粛要請が解除され、農家の方に大変感謝されたそうです。 “テネモス通信 vol.28” の続きを読む

すべては水

境があってもすべては水。特に生体とか水に溶けやすいものはわかりやすいです。その中でよく微生物による発酵促進を行って人間による糞尿(便とか尿とか紙など)をにおわない水に処理することは良く知られています。先回のテネモス通信VOL.26には「テネモス屋久島」の糞尿処理の実例のビデオがありました。

この画像に見られるように、便も尿も紙も形なくすべて水になります。そしてきつい匂いも消えてしまいます。

くさい匂いは酸欠の状態を表します。有機物(CO2などは除くCをふくむもの)と無機物(それ以外のもの)が混ざって、圧が加わると中性になろうとするエネルギーが働きます。有機物、ここでは便や尿や紙などに含まれるものは+で、無機物、主にお水などが-です。

+と-が出会うだけでギャップ(差)が生まれます。その差にエアードリームのような空気振動が加わって圧がかかりますと、中和に向かいます。その結果、すべては形なく水に帰します。

実際の処理による作用反作用の真理による結果を表します。入れているものは空気だけなのです。10年ほど前でしょうか、ある名古屋のラーメン屋さんの汚水の水の処理がされました。普通はオイルのフェンスを設けて、溜まる油を別に廃液として、週に2~3度、業者の方に引き取りにきてもらっていたようでした。廃液が溜まるマスにあるフェンスを割って、今回の屋久島の汚水処理と同様のマナエアー処理をしました。油が水になってしまいました。

伊良湖の「まるえい」さんでもこのことをお知りになってすぐに実践されB&Bの便尿を処理できました。溜まるスピードや量などによって、処理の圧を変化させる必要があってやった人だけが納得する、宇宙の真理です。

ピッコロ メタルのご感想

ピッコロを使用された感想でわりと多いのがよく眠れるようになったことです。眠りが先か、尿意が先かのことは、アイマスクの記述でもお伝えしましたが、やっぱり眠りが先のようです。でもピッコロで何も変化しないように感じるという方もみえます。調和が取れて健康だと、何も感じないかもしれません。ここからがご感想です。

一見、あやしい感じもしますがww なんかすごいです。 枕元に置いてますが、それまでは寝てる間に4~5回はトイレに起きてましたが、1~2回に激減しました。病院で診てもらっても、原因不明で治らなかったんですよ!! おかげで眠りが深くなりました。 311以来、あまり窓を開けたりするのも好きじゃなくなったんですが、これを置くと、澱んだ空気がキレイになってるのがわかります。 電源は年間、単3電池1個ですよ! ものすごいコスパだと思いませんか? 部屋中に置きたくなりました☆