良いことはまねしなさい。
沖縄の玉城ファームにある水光べジファーム
11月12日に沖縄の読谷村にある玉城ファームを訪れる機会がありましたので、さっそくレポートします。
玉城ファームと一般財団法人テネモス国際環境研究会のオフィスはいっしょの事務所にあります。オフィスにはいって、まず室内の空気がとても澄んでいることに驚きます。なかにおおきな水光べジファームがありますので、そのまま空気清浄機です。グリーンウェーブやロメインレタスなどの葉野菜が青々と育っていました。
天風手帳2022から 145
できないこともやってみるという
気持ちが継続されると、一つの理想になる。
天風手帳2022から 144
どうせ死んでしまうんなら、
笑って暮らすが得か、
泣いて暮らすが得か。
天風手帳2022から 143
何かしら不都合や不満を感じる場合が
あるならば、そういう方面から考えないで、
それが完全に成った姿を自分の心に描きなさい。
飯島さんのビデオのまとめ・・・釘本さんのアメブロから
釘本さんが飯島さんのビデオをまとめてくださいました。
ここです。
天風手帳2022から 142
この世の中は、苦しいものでも
悩ましいものでもない。本質的に楽しい、
うれしい、そして調和した美しい世界なのである。
19歳の猫ちゃん
Kさん宅の猫ちゃんです。
瀕死の状態であと2~3時間持つかどうかの時にKさんは思い立ってアグアを飲ませました。
そしたら生き返り、その後も元気だった様子。
現在の猫ちゃんの健康法はビダクリームをなめることです。
ビダクリームが大好きな様子です。
今19歳。
あと3~4年は生きて欲しいと願うKさんです。
Kさんの真理への信が猫ちゃんを救ったのかも知れません。