信念とは、人生を動かす羅針盤のごとき
尊いものである。
森 信三 運命をひらく 365の金言 14 「仕事と睡眠」
仕事と睡眠
睡眠というものは、必要に応じて伸縮自在
なるべく、「何時間寝なければならぬ」というような
固定観念を打破して、必要に応じては五時間、
三時間はもとより、時には徹夜も敢えて
辞せぬというくらいの覚悟が必要でしょう。
“森 信三 運命をひらく 365の金言 14 「仕事と睡眠」” の続きを読む
天風手帳2023から 51
もっともっと人生を楽しまなければ
もったいないですよ。
生き方ひとつで楽園になるんだから。
森 信三 運命をひらく 365の金言 15 「やり抜けば火が点る」
やり抜けば火が点る
すべて人間というものは、たとえ頭脳は大した
人ではなくても、その人が真に自覚さえすれば、
一個の天地を拓くことが出来るものです。
だから人間は、世間的な約束事などには
囚われないで、自分のしたいことは徹底的に
やり抜くんです。そうすれば、そこに一つの
火が点されます。
如何に長いトンネルでも、掘る手を
止めねば、何時かは必ず貫通するような
ものです。
天風手帳2023から 50
明日はどこへ行こう、
あさっては何しようと考えて、
現在ただ今をちっとも尊く
生きていない人がありゃしないか。
森 信三 運命をひらく 365の金言 16 「しつけの三原則」
しつけの三原則
一、朝、必ず親に挨拶をする子にすること。
二、親に呼ばれたら必ず、「ハイ」とハッキリ
返事のできる子にすること。
三、ハキモノを脱いだら、必ずそろえ、
席を立ったら必ずイスを入れる子にすること。
“森 信三 運命をひらく 365の金言 16 「しつけの三原則」” の続きを読む
天風手帳2023から 49
人の落ち度は、
許すより忘れてしまえ。
天風手帳2023から 48
出来ないと思えばできない。
出来ると信念すれば
どんなことでも出来る。