生死のこと・・

近しく親しいお人がもう息をしなくなる。

そんなことを二つ体験。

たくさん人生を歩ませていただいて
このごろは死って何かとふと思う。

毎日眠って朝方起きる。
当たり前に何も感じない。
そして日常が始まる。

もし朝起きなかったら、
起きるということを知らない。
そして死んだということに気付かないでいるはず。

それは永遠。

生あることを自覚して、まだ死なないでいる。

もしこのように肉体を脱いでしまったら、
生きていることの意味が分かるのかもしれない。

病気は、もうこんなに苦しいので終わりにしたいと
死を願うきっかけとなる。
そうすると肉体を脱ぐこともある。

病気で人は死なない。
そして一度も生まれることもない。

三界の狂人は狂せることを知らず 四生の盲者は盲なることを識らず

生まれ生まれ生まれ生まれて生のはじめに暗く

死に死に死に死んで死の終わりに冥し(くらし)

            空海

3471「青空ひろば」2024.6.27 自分で自分を自分するから

https://tenmei999.blogspot.com/2024/06/34712024627.html

 今回は立花大敬さんの大敬ワンディー・メッセージ「青空ひろば」から最新の記事を紹介します。

1337 2024.06.23

「ゆ」のことだまの詩

ゆっくり・ゆったり・ゆ(湯)につかり 

たゆとう・おゆに・みをゆだね

こころもみをも・ゆるくして 

じぶんをゆるし・ひとゆるし

われひとともにいゆる(癒ゆる)道

“3471「青空ひろば」2024.6.27 自分で自分を自分するから” の続きを読む

【テネモス通信 20240625】ぶくぶく・バンブー応用編 油にも使えるの?

****************

テネモスの語源は、スペイン語で「わたしたちは持っている」です。
大宇宙を営む無限性に生かされている私たちは、
その力そのものの存在という観方を基本にしています。

****************

いつもご愛顧いただき、ありがとうございます。

前回ご紹介した、エネルギーチャージ機・発酵促進機「バンブー」について
ご質問をいただきましたので、ご紹介します。

————–

【ご質問】

このバンブーは、いろいろな使い方ができるとありましたが、
もう少し詳しく教えてください。

・油にも使えるとは、どのように使うのでしょうか?

【回 答】

一番のおすすめは、てんぷら油です。

てんぷら油をバンブー(エネルギーチャージ)する際は、
使用後に、天かすを取り、熱を冷ましてから、ブクブク10分くらい。
あとは、次の使うまで置いておくだけ。

使用後は、少なくなった分をバンブーのタイミングで足してあげます。
こうしていると、油を捨てる必要が無くなります。

補充する天ぷら油も、事前にバンブーをかけておくとより良いですね。
そのまま使う場合にも、炒め物油が生きた油になります。

このような生きた油を使うとどうなるか? “【テネモス通信 20240625】ぶくぶく・バンブー応用編 油にも使えるの?” の続きを読む

【テネモス通信 20240616】お問合の話題(ぶくぶく・バンブー基本編)ほか

****************

テネモスの語源は、スペイン語で「わたしたちは持っている」です。
大宇宙を営む無限性に生かされている私たちは、
その力そのものの存在という観方を基本にしています。

****************

いつもご愛顧いただき、ありがとうございます。

一つ前のメール通信でご紹介したペットボトル空気活性機。

※前回のメール通信内容は、SHOPブログに掲載しています。
http://tenemosnet.seesaa.net/article/503652461.html

その構造を、より効果的に装置化したものが
「バンブー」という商品となります。

※バンブーは、自然の仕組みをお手本にしたテネモス製品のひとつです。
空気を処理して、発酵促進・エネルギーチャージにご利用いただきます。
水にぶくぶくしたり、空気をそのまま空間に出すと、
空気活性機としてもお使いいただけます。

今回は、そのバンブーについてのご質問をご紹介します。

————–

【ご質問】

このバンブーという装置の構造と仕組みを理解する説明を希望します。

どのような作用と構造で、

・農薬等が落ちるのか
・また食品等の味が変化するのか

教えていただきたいです。

【回 答】

ーーー 以下、回答内容 ーーー

はじめに一点、農薬の物質的な除去については、数値計測しておりませんので
その旨は、ご理解いただきたくお願いします。

では農薬類の体への影響をなぜ無くすことが出来るのかですが、
これは以下のような考え方をしています。
“【テネモス通信 20240616】お問合の話題(ぶくぶく・バンブー基本編)ほか” の続きを読む

陽光さんさん光のものがたり~赤い光(レッドライトセラピー) 第一報

グリーンユティリティーさんから上梓された
赤い光(レッドライトセラピー)が世の中に
出て2週間が過ぎました。

最初の製造2百個はたちまち完売のようです。
次回製造を待っています。

あちらこちらから感想が届いています。

620NM(ナノメーター)の赤 皮膚に効果

名古屋市のO様

写真とってないので、残念ですが、手の中指、紫色に内出血しましたが、
ライト620を8分、2日やったら、きれいに治りました。
一回めから、あれっ?って感じでした。
報告です。
“陽光さんさん光のものがたり~赤い光(レッドライトセラピー) 第一報” の続きを読む