積極ということは、よほど注意を
慎重にしないと、えてして制約のない
楽天主義になる。
老眼がこの方法で改善
令和4年12月13日に「冠之会&伊路波ミーティング」の
グループラインでお知らせさせていただいた
「老眼を治す方法」を丁度一か月続けました。
最近今のメガネ(遠近)が合わなくなってきていることに
気が付きました。
明るいお昼でしたら、むしろメガネが
ないほうが良く見えて運転しやすいこと。
ちかくの文字もなんだかぼけてみにくい、
などなど。
それでひとつ前のメガネで見てみました。
何と前のものの方が見やすい。
それと遠くでしたらメガネがいらない。
ということは視力が戻ったということですね。!
近視の方にもいいかも。
この方法です。
もう一つ、これはもう二年ぐらい続けていますが、
このことではこんなに劇的な変化はありません
でしたが、もしかしたらプラスになっていたのかも
知れません。
それはただ5秒間目の前の爪の縁を見てから
次の5秒間6メートル以上離れた場所を
見ること。
それを10回続けます。
1日に2度ほど。
やってみなければなんでもわかりませんね。!!
In Deepから R5 1/13「終末感と悪魔感をめぐる雑談」
天風手帳2022から 115
人の心はその人をつくりもし、
また壊しもする。
友人Oさんからのメール 「明王」の紫外線、ビタミンD、セロトニンについての質問
長文、失礼致します。
”明王“を妻に話したら以下の懸念が上がりました。明王を自信を持って知人に勧めたく、出来れば懸念点が無くなると嬉しいので、質問させて頂いてもよろしいでしょうか?
1. 紫外線(UV)を浴び過ぎると皮膚がんの恐れがあるとして現在は車の窓も紫外線カット率を競い、UV99%カットとうたったりしています。家庭で長時間浴びるとなるとこの点が気になる人も多いかと思います。森さんのパンフレットには紫外線も大幅カットと書いてありますが、具体的に何%カット出来ており、それは癌発生率を太陽光と比較してどのくらい引き下げる、といったデータはあるのでしょうか?この辺のデータが既にあれば安心度が増すと思います。今データを採ろうとされているのであればいつごろ結果が分かるかわかるとありがたいのかと思います。
“友人Oさんからのメール 「明王」の紫外線、ビタミンD、セロトニンについての質問” の続きを読む
陽光さんさん 光のものがたり~光の三原則、スペクトルそして演色性
光は不思議です。
波であり粒であるといわれます。
エネルギーであり物質であるともいえます。
この光を照明として使っています。
火の光からガス灯へそして電球から
蛍光灯そして現在ではLEDとなりました。
近くでは電球色はほぼ太陽と同じ色を
出していました。
しかし今では電球はめずらしいですね。
蛍光灯もちらつきや電磁波などで使い続けると
目や体にあまり良い影響がでないので、
現在では製造中止となっています。
アメリカでは蛍光灯を使い続けると日本人は
全員病気になると発表されました。
ではLEDはどうなんでしょうか?
(LEDを使い続けると同じく全員ガンになると警告が・・)
まず光には可視光線である7色の波長の
400NM(ナノメートル)から700NMまでの
光と紫外線、赤外線をあわせて実は15色もの
種類があります。
言葉では限界がありますので、このような機器で
測ることが出来ますので、実際に見てみましょう。
太陽の光線を測ってみました。
令和5年5月31日の午後5時の太陽です。
まず太陽のスペクトルからです。
スペクトルとは色の波長ごとの光の強度分布です。
飯島さんビデオ 17 20110514飯島秀行氏講演 焼き塩について
天風手帳2022から 114
安っぽい見切りを自分につけないこと。