再録 真理の光~その2 物質は何故固まるのか

光と原子.jpg
上の図は、光は物質の糊と言った浜松ホトニクスの会長さんの
ビジョンの中にありました。 またご著書もあります。
詳しくはこちらで。
浜松ホトニクスのビジョン
浜松ホトニクスといえば世界的に有名な光電管の企業です。
カミオカンデでの小柴さんの発見に貢献した光電管の
制作会社で、影のノーベル賞といわれました。
“再録 真理の光~その2 物質は何故固まるのか” の続きを読む

再録 真理の光~その3 自然界の法則 思ったとおりになるとは

人間は思ったとおりになる、それは真理の法則。

このことの
ひとつの仮説を立てました。

「原因なき 原因」 
科学者が物事を研究し尽くすとき、
いつも小さな単位の電子や陽子や中性子や光子(フォトン)が
どこから生まれたのかに行き当たります。
それは不明なのです。
“再録 真理の光~その3 自然界の法則 思ったとおりになるとは” の続きを読む

再録 真理の光~その4 因果 空と物質

「玉みがかざれば 光なし」

「机を磨くと何故光るんだろう。」

この疑問をEさんは随分長い時間考えたようです。

そしてその答えが物質に圧力がかかれば
エネルギーが吸引されて物質は酸素いっぱいになり
光り出す。との結論のようでした。

しかしエネルギーが入るとはどういうことなのでしょうか。
“再録 真理の光~その4 因果 空と物質” の続きを読む

グリーンユーティリティーさん20周年記念事業 11月8日(水)東急ホテル

ご参加希望の方はライン、メール、SMSなどで
山田までご連絡ください。

一部のみ一部二部通しかをお知らせください。
おってご連絡申し上げます。

10月20日がお申込み締切りとなります。

ESP推進事業 会員の方はGUさん本部へ
お申し込みください。