「竹のものがたり」 その15~竹の化身

「竹のものがたり」の風が吹いた日々が
過ぎ去りました。

マイブームの中江藤樹の熱がいまだ
冷めやらぬ日々はまだ続いています。

そんなある日、下のコーヒー屋さんのかこさんで
毎週火曜日に昔娘さんだった80歳の女性たちとの
朝会議がありました。

会議といっても何も決めませんが、
よもやま話です。
“「竹のものがたり」 その15~竹の化身” の続きを読む

神の使者から奇跡の道へ その18~「目的は何か」と問え、目的が分かれば・・

「「目的は何か」と問え、目的が分かれば、あなたの
努力の方向は自ずと決定される。
目的は赦して天国へと戻ること。」

どこかにほんとうに天国があるのでしょうか。
もしかして天国(愛一元)に今あるのでしょうか。

先週の週末から、家内の導きによってアマゾンプライムで
70話続く中国の物語ドラマ「月に咲く花の如く」を
37話まで見ました。
“神の使者から奇跡の道へ その18~「目的は何か」と問え、目的が分かれば・・” の続きを読む

2290「家族の幸せ」2021.4.3 自分で自分を自分する 

http://tenmei999.blogspot.com/2021/04/2290202143.html

今回は「いっぷくからありがとう」さんの2021年03月26日記事を紹介します。

家族の幸せのために

私たちが生きていくうえで、いろんな悩みがありますね。

ささいなことから、人生を左右するような重要なことまで・・

それらは、生まれる前に決めてきた「人生ドラマ」を演じるための大きな役割、転機、方向転換など、人生を彩るためのものでもありますが、その渦中においては、本当に苦しく、涙する毎日かもしれません。

そんな中で、簡単なことなのですが、その積み重ねによって、確実に人生の方向を左右するものがあります。

私たちが日常的に使う言葉。無意識のうちに使う言葉、癖になってしまった口癖などによって、
“2290「家族の幸せ」2021.4.3 自分で自分を自分する ” の続きを読む

「竹のものがたり」  その16~聖人 中江藤樹の藤樹書院 「知良致」

聖人中江藤樹の近江での私塾「藤樹書院」は
滋賀県高島市新小川町にあります。

近接の資料館「良知館」も「藤樹書院」も
拝観無料です。駐車場も無料。
365日男女ペアの案内の方が常駐されます。

ご訪問をお勧めいたします。

聖人中江藤樹とはこんな方です。

EPSON MFP image

“「竹のものがたり」  その16~聖人 中江藤樹の藤樹書院 「知良致」” の続きを読む

笹の葉ケイ素と竹本体炭の鉄分による変化~Kさん(女性)からご報告

見性の体験者Kさんが来社された折、
500CCの水に笹の葉の炭(3ミクロン)を
小スプーン1/3ほど、竹の本体炭1/4ほどを
混ぜた原液をもらっていただいて、
何か変化がありましたらお知らくださいと
お願い申し上げました。

そのお返事が今参りました。

おはようございます☀

感じたことをそのまま書きますね

山田さんのとこで竹炭パウダー液(500の水に耳かき三杯の液体)

一口目飲み込んだ瞬間に右腰にあった滞りが消えました。

感覚的な事なのですが、現実になる前のエネルギー的な変化だったと思います。

その後、ミキで薄めて飲んでます。
“笹の葉ケイ素と竹本体炭の鉄分による変化~Kさん(女性)からご報告” の続きを読む

神の使者から奇跡の道へ その19~絶対的真実を早く体験する方法を見つける

「絶対的真実を早く体験する方法を見つける」

チベットの密教の修行僧は常に楽しそうで
常に「在る」状態と聞きます。
そうじゃない方もいらっしゃるでしょうけれど。

「絶対的真実」ってのが最初の問題ですね。
まず求めなければ。
今の現実に見ている世界を絶対的な真実だと
思われているのだったら、遠い世界観になるようです。
“神の使者から奇跡の道へ その19~絶対的真実を早く体験する方法を見つける” の続きを読む