幸せな邂逅をいただいた翌朝目が覚めました。
どこかへ行く前には行く所の情報を場所を除いては
調べないことにしているのは、固定概念を持たず
真っ白な気持ちでお人や場所を受け容れたいからです。
今回もその通りしましたが、朝、壁に懸けてある「御天画」を
ぼんやりと見ました。毎朝そうするように。
ビックリしました。「これだったのか~~~!」。
さまざまな情報をお届けしています。
幸せな邂逅をいただいた翌朝目が覚めました。
どこかへ行く前には行く所の情報を場所を除いては
調べないことにしているのは、固定概念を持たず
真っ白な気持ちでお人や場所を受け容れたいからです。
今回もその通りしましたが、朝、壁に懸けてある「御天画」を
ぼんやりと見ました。毎朝そうするように。
ビックリしました。「これだったのか~~~!」。
「ヒモトレ」のことを伊路波村でご紹介申し上げたあと、
あちらこちらからメールがありました。
それと生の感想とかもです。
まず100円ショップで購入した紐で
すぐに実践された広島のTさんは
「肩こり 首コリ 左肩から腕の付け根の
痛かった部分が、嘘のように違います。」
“「ヒモトレ入門」後日談 ただの紐ですごい効果が・・” の続きを読む
保健所からいつもそうであるように抜き打ちで
水質検査のため、検査官の方がおいでになりました。
一時間ほどかけて、一階と屋上の貯水タンクの
水質検査。
そして水道蛇口からの水(分離水)の検査が
行われました。
結果は?
偉いから、堂々としているわけじゃない
昔から、大きなことをやり遂げた人物に
気短かで、落ち着きのなかった人はいません。
皆ゆったりとしていて、静かな佇まいだったんです。
「突然に繋がってきたこと」の中の12年前の実験は
反響が大きかったようです。
その中で、水道水の茶色い浮遊物は何でしょう?とよく聞かれます。
それで会社にあります直流電源装置で再実験しました。
36Vで0.03Aの電流が流れました。
ステンレスの板を電極に使っています。
5時間電圧をかけました。
そのときの状態です。
“再録 突然に繋がってきたこと7~その後” の続きを読む
丸くなりたくない人へ
今までの常識を無視しようとする人。
周囲から止められても、
なかなかあきらめようとしない人。
それ以外は全員、並の人です。
このシリーズを書いていた昨日、昨日の分が書き終わりを
迎える頃、パソコンの操作ミスで全部消えました。
すぐに「これは書いてはいけないんだ・・・。」と思いました。
それでも今朝からまた始めています。(笑)
意識が遠方に届くことを植物で実験したアメリカの研究者の話題が
IN DEEPにちょうど記載されていました。
“再録 突然に繋がってきたこと 6~「出したものが返る」” の続きを読む
9月10日、米沢でグリーンユーティリティー森代表の
講演会が開催されました。
熱心な聴講者が30名ほど。
これからの東北の行く末が光輝きました。
その前夜の懇親会の宿を10日朝出発しようとしましたら
主催者のA女史から変なものを紹介されました。
MARUMITUのバランスボード。
「ここに座ってください」
いわれるまま、座ります。
「ええー!」腰がしゃんとしてとても体が
整う感じです。