https://tenmei999.blogspot.com/2022/06/27432022630.html
今回は「いっぷくからのありがとう」さんの2022年06月23日「一人じゃないよ 私のいのち」と2022年06月24日「神さまと繋がる方法」の2つの記事を紹介します。
「一人じゃないよ 私のいのち」
今日は「命の大切さ」についてのお話です。
私たちの周りには、一つとして、
・いらない命
・無駄な命
・軽蔑してもよい命
・尊厳を踏みにじってもよい命
さまざまな情報をお届けしています。
https://tenmei999.blogspot.com/2022/06/27432022630.html
今回は「いっぷくからのありがとう」さんの2022年06月23日「一人じゃないよ 私のいのち」と2022年06月24日「神さまと繋がる方法」の2つの記事を紹介します。
「一人じゃないよ 私のいのち」
今日は「命の大切さ」についてのお話です。
私たちの周りには、一つとして、
・いらない命
・無駄な命
・軽蔑してもよい命
・尊厳を踏みにじってもよい命
Nご夫妻とご縁をいただく以前にも、幼い頃から
さまざまな不思議な体験があったことを思い出します。
四人の子供を一人で育てた母はやさしくて強い母でした。
でも一人で子供を育てることの不安や経済的なこと
健康のこと、多くの不安が新興の宗教へと導いたのでしょう、
宗教オタクのようにさまざまな団体を転々としました。
“再録 霊性の旅 2〜 人探し不動” の続きを読む
先日の埼玉テネモスさんで心に残った言葉があります。
故知花敏彦先生の言葉です。
ゆかりの方から教えていただきました。
「あれもそうなら これもそう。」
私達は例外を、または不思議なことを想念から除外して
考えがちです。そうでないと何か現実の世の中を
生き難いからでしょうか。
でも例外が全部だと知花先生はおっしゃった気がします。
「一つそうなら すべてそう。」
“再録 霊性の旅 3〜 「あれもそうなら これもそう」” の続きを読む
https://tenmei999.blogspot.com/2022/06/27422022629.html
今回は「いっぷくからのありがとう」さんの2022年06月21日「負けるが勝ち」と
2022年06月22日「七夕のお願い」の2つの記事を紹介します。
「負けるが勝ち」
さて今日は、萩本欽一さんのお話をご紹介します。
「負けるが勝ち」というテーマです。
欽ちゃんは、いつも易しい言葉で、大切なことを、分かりやすく伝えてくれます。
私たちが幸せになるための方法です。
<引用開始> 引用元
“2742「七夕のお願い」2022.6.29 自分で自分を自分するから” の続きを読む