「幻の講話」 森信三先生 全5巻

坂田道信先生からご紹介がありました。

13歳の大切な時期から晩年までの人としてのあり方を説いています。
戦前の「修身教授録」とはまた異なって、感じるところが多いです。

第4巻 「人はなんのために生きるか」 第19講から 抜粋

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
すなわち人間はたとえ悟ってからもーーついでですが、悟るということは、「自己中心主義」が誤りだということを徹底的に認識することとも言えましょうがーーさらに修行しなければならぬのであります。そしてこのことを臨済禅では、「悟後の修行」というているようであります。
では何故そうかと申しますと、悟りと言いましても、それが自分の我見がコッパミジンに飛び散ってしまって、この天地大宇宙と一体となったともいうべき体験をいうのであります。しかしながら、それはただ一瞬の出来事でありまして、もしその後の修行をつづけなければ。へたをすれば、そのときのただ一瞬の観念的な悟りに留まり、真にわが身に肉体化せられて、私どもの行動の力強い原動力とはならないのであります。

ーーーーーーーーーーーー

バンブーしたあとの水の味について Y様

レビューにも書かせていただいたのですが、水にしばらくつけて飲んでみますと、異臭が溶け込んでしまいます。購入が3月の頭でしたが、最初だけかなと思いしばらく使ってみましたが、未だになくなりません。

不良品ではないかと思いますが、こういう意見は他に出てませんでしょうか?
もし不良品なら対応をよろしくお願い致します

“バンブーしたあとの水の味について Y様” の続きを読む

「現象の原点」 18年前の飯島さんのお話~ In名古屋

以前のことですが、全国からのさまざまな情報から
選択しネットワークに繋がる方たちに向けて発信する
放送局がありました。
今はユーチューブが有名ですが、そのころはそういうものはなくて、
自前でビデオや録音を編集して残してありました。

飯島さんが始めて山善ビルにみえて、みなさんにむけてお話された
内容です。まさにいつもテネモスミーティングをしている場所でのお話でした。
飯島さんのお話はここです。
録音です。

現象の原点

沖縄のテネモスから、うこん塊 新発売です!!!

沖縄のテネモス国際環境研究会から、春の新商品が発売されました。

4種類のうこんの酵素飲料 うこん塊(かい)

無農薬・無科学肥料で栽培された
4種類のうこんを使用した酵素飲料です。

原材料名: 水、黒うこん、紫うこん、春うこん、秋うこん

うこん塊【化粧箱入り】1本、うこん塊6本セット、
アグアドリンク&うこん塊あわせて6本セットをご用意いたしました。

くわしくは、伊路波いちばのうこん塊ページをご覧ください。

 

ビダクリーム ジーワ レフィル 新発売のお知らせ

いち早くお気づきの方もおられるかと思いますが、テネモスのマデュカさんが、スリランカから持ち帰った薬草がはいったビダクリームが4月にあたらしく発売されました。

ジーワは、スリランカの言葉で、「命」「生命」を意味します。

この20種以上の薬草から発酵パウダーをつくってビダクリームといっしょにします。使われる薬草は、アーユルヴェーダで用いられるものとのことです。

実際に使用した感じは、茶色くて、ふわふわな感じでした。やさしい感じが強まっている気がします。

伊路波いちば:ビダクリーム Vida Cream ジーワ レフィル 付替用

テネモスキッチン分かちあいノート2018

4/7日土曜日にテネモスランド(埼玉のテネモスネットのこと)に行ってきました。

飯島さんの庭でとれた金柑を、生砂糖と、うこん塊(新型アグアドリンク)に漬け込んだ発酵シロップをウィルキンソンの炭酸で割った金柑ジュースをいただきました。少し酔っ払いました。飲めばわかる美味しさです。

2017年の8月頃には、テネモスでスイカやぶどうやマンゴーなどいろいろな発酵ジュースをつくって飲んでいたことを教えていただきました。スイカの発酵力の凄さに驚いたとおっしゃっていました。果実発酵が進むとお酒になるので、お酒とは特別なものじゃなく身近な自然の産物だと感じるようになったと菅原さんがおっしゃってました。

毎日、手作りの果実発酵パンを早苗社長の娘さんたちがつくって、テネモス社内で美味しく食べていることも知りました。果実発酵パンは、釘本さんに連れて行っていただきいた沖縄のキッチン竜宮さんやボリビア生砂糖のラスクをつくってみえる読谷のカフェ??で生まれてはじめていただきました。スターフルーツとかレーズンをバンブーして発酵菌を培養したものをパン木地に練りこんで、家庭用パン焼器で焼くだけでできます。食べたほうがいいです。

そのようなテネモスキッチンの風景となぜキッチンしているのかがわかる新しい冊子がでました。テネモスキッチン分かち合いノートの2018年度版です。

昨年のものは、

テネモスキッチン分かち合いノート

PDFとしてダウンロードできます。