44年前に埼玉県の関越道新座工区工事で新卒教育指導員になってくださった仙台のY先輩が名古屋に来てくださいました。40年前にお別れしてからは2度目の出会いとなりました。今年75歳になられる方です。
そのときにはこちらの指導生でした後輩のUさんも同行して来てくれました。Uさんとはこの40年間で6度ほどお会いできました。土木の会社をやめても付き合いができる幸せをいつも感じさせてくれます。 “手もみクルミ” の続きを読む
さまざまな情報をお届けしています。
44年前に埼玉県の関越道新座工区工事で新卒教育指導員になってくださった仙台のY先輩が名古屋に来てくださいました。40年前にお別れしてからは2度目の出会いとなりました。今年75歳になられる方です。
そのときにはこちらの指導生でした後輩のUさんも同行して来てくれました。Uさんとはこの40年間で6度ほどお会いできました。土木の会社をやめても付き合いができる幸せをいつも感じさせてくれます。 “手もみクルミ” の続きを読む
真理は足元にある。
末期の小松菜を茎の根元から切り
明王を当ててみました。
まだ緑いろの葉で小さなものです。
それと伸びっぱなしの小松菜の菜の花が
以上に早く伸びました。
更に驚いたことは、水がちっとも減らなくなったのです。
明王おそるべし。
久しぶりの
Gさん(男性):口をきいていないから言葉が出なくなった。
時間があるので仕事がたくさんはかどる。
注意力と持続力が増してぶっ通しでもOK。
今年の場合は以前の「ウキウキ」が心もち感じられて、
行かないで~~って感じ。
10年以上何も作っていない畑を平にしたり、
柿畑を整えたり。
午前6時ごろから12時まで休憩なしで
二時間の感覚。お昼食べ忘れて夕方までやる。
今年はずっとその調子。
快調です。
“テネモスミーティング名古屋 R3 5/15 ご報告 2” の続きを読む
自分の人生を建設せんとする意気込みが、
やがて世界中の人間の人生を建設することになる。
アメリカでは実証されている病を治す光
533ナノメートルだけの光です。
多くのみなさんが望んで見えた
健康LED「明王」のダウンライトが
登場です。
奥の方が昼白色そして手前が電球色です。
さまざまな器具が世の中に出てきていますので、
ほぼどのようなケースでもそのままの照明器具で
取り付けることができます。
「明王」ダウンライトの本体は相手が新しい
GX53対応でしたらそのままつけるだけです。