ヤフー店さんからの方でアグアVH100のことでご質問がありました。
水を活性化し、無毒化できるようですが、例えば、排水のできない場所に必要量たらすと、ボウフラがわかなくなるといったことはあり得ますか。活性化し、高エネルギーとなることで、ボウフラがわかないということがあるのかもしれないと期待し、伺わせて頂きました。お手数ですが、よろしくご回答願います。
“回答することでの学び VH100 問答から” の続きを読む
さまざまな情報をお届けしています。
ヤフー店さんからの方でアグアVH100のことでご質問がありました。
水を活性化し、無毒化できるようですが、例えば、排水のできない場所に必要量たらすと、ボウフラがわかなくなるといったことはあり得ますか。活性化し、高エネルギーとなることで、ボウフラがわかないということがあるのかもしれないと期待し、伺わせて頂きました。お手数ですが、よろしくご回答願います。
“回答することでの学び VH100 問答から” の続きを読む
汚れた状態は酸欠状態。痛いのも酸欠状態。だから痛いところをさすってあげると、「痛いの痛いの飛んでけ~~」でエネルギーが吸引されて、酸欠を免れ痛くなくなる。汚れた床をほうきや掃除機でチリを除くと床はエネルギーを吸引されて、光り出す。光はエネルギー充足状態。もしそのあとぬれ雑巾で拭けば、次元の違うエネルギー充足状態となって、床はピカピカになります。 “汚染は酸欠状態 プール活水始まり” の続きを読む
中学校のプールの活性が始まって1週間がたちました。今朝は長雨のせいか、いつも淀んでぼうふらがいたもっとも動かないコーナーのあたりにいっさいのぼうふらがいませんでした。少し水の動きを出すためにバンブーをポンプ吸引側に移動しました。 “池の活性の始まり” の続きを読む
今回ピッコロだけでできる豆乳ヨーグルトの実験を、さまざまな角度から実施してきました。まったく新しい容器とまったく家と異なる空間で豆乳500cc 28℃24時間で種菌なしの結果です。
テネモスミーティング名古屋の開催
日にち 平成28年8月27日(土)
時間 午前10時~12時
場所 山善ビル4階 東室 名古屋市中村区名駅南一丁目10番9号
参加費 無料
参加申し込み 山田まで
テネモスミーティング名古屋は今年4回目を迎えます。参加者の皆様の情報交換も拡がって、実践を後押ししてくれます。飯島さんの現実世界での最後のプレゼントであるアグアVH100がこの16日に上梓されて、自然真理の証明に大きな働きをすることでしょう。ヨーグルト実験での放出と吸引。岩魚は何故230日を越えて名古屋の平地で生きているのか。今回もテネモスネットさんから釘本さんとマデュカさんが参加されます。特に実践されていない方でも参加OKです。実践の輪がますます広がり光の輪となりますように。
一般財団法人テネモス国際環境研究会より、携帯用の飲料酵素が発売されました。沖縄の株式会社ユンタンザが製造元となります。10mlの容器入りで、水や飲料等に数滴加えるタイプの酵素です。水と海藻が主原料になります。VHはVがボルトでHがヘルツということです。
“Ag・uA VH100 (携帯用飲料酵素) 新発売!” の続きを読む
今朝の水温25.8℃。見ると最後の岩魚ジャイアンは虫の息でした。それでバケツに移してアグアやバンブーなどまるで緊急治療室にジャイアンはいるようでした。もう最後の岩魚だから、食べさせていただこうとさばいていただいて、焼き魚でお昼にいただきました。
長く多くの人々の注目をいただいた岩魚実験でした。岩魚に昇天の都度感謝いたしました。236日という長い時間は、やがては8ヶ月という時期までまいりました。岩魚は清流にしか棲まないという定説を覆し、魚は清流とか清流でないとかに関わらずエネルギーに満ちた水そのものと理解できました。
それは地に生える植物は、その土そのものの状態を顕していることと異なりません。植物は土そのもののようです。そして人間は、意識そのものといえるのでしょうか。
岩魚さんたち、ありがとう。岩魚さんが全尾昇天した同時期に、中学校のプール浄化が始まり、神宮の池の活性化が始まります。岩魚さんたちがつないでくれたご縁なのです。